検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008555062図書一般361.45/ハシ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人・言葉・社会・文化とコミュニケーション

人名 橋本 満弘/編著
人名ヨミ ハシモト ミツヒロ
出版者・発行者 北樹出版
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人・言葉・社会・文化とコミュニケーション
タイトルヨミ ヒト コトバ シャカイ ブンカ ト コミュニケーション
人名 橋本 満弘/編著   畠山 均/編著   清水 孝子/編著   八尋 春海/編著
人名ヨミ ハシモト ミツヒロ ハタケヤマ ヒトシ シミズ タカコ ヤヒロ ハルミ
出版者・発行者 北樹出版
出版者・発行者等ヨミ ホクジュ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 210p
大きさ 22cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-7793-0129-2
ISBN 4-7793-0129-2
分類記号 361.45
件名 コミュニケーション
内容紹介 日本コミュニケーション学会九州支部の創立15周年記念の書。九州におけるコミュニケーションの史的研究や、日常生活における言語表記と表現などを論じる。コミュニケーション領域の通時的、共時的研究などに役立つ一冊。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811059361



目次


内容細目

通事(詞)考   長崎を中心にして   10-30
越中 哲也/著
模合にみる沖縄人(ウチナンチュー)のコミュニケーションについて   新聞記事の分析を通して   31-49
伊佐 雅子/著
日常会話とは何か   コミュニケーションにおける言語の役割の視点から   50-63
畠山 均/著
日本人の言語観再考   ことわざを手がかりとして   64-78
片山 博/著
福岡県における交通表示の言語表記に関する調査   79-95
八尋 春海/著
<対話>とコミュニケーション   五木寛之氏とバーニー・シーゲル氏の場合   96-116
清水 孝子/著
誤解の検証   言語と文化の枠を超えて   117-138
筒井 久美子/著
政治とエンターテイメント   小泉純一郎人気に学ぶ政治コミュニケーション   139-159
平野 順也/著
明治の言論とメディア   演説の流行   160-179
橋本 満弘/著
洋学紳士:馬場辰猪の『雄辯法』   日本における先駆的著書   180-205
橋本 満弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.45 361.45
コミュニケーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。