検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008358418図書一般469.43/イト07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

かお・カオ・顔

人名 伊藤 学而/編著
人名ヨミ イトウ ガクジ
出版者・発行者 あいり出版
出版年月 2007.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル かお・カオ・顔
サブタイトル 顔学へのご招待
タイトルヨミ カオ カオ カオ
サブタイトルヨミ カオガク エノ ゴショウタイ
人名 伊藤 学而/編著   島田 和幸/編著
人名ヨミ イトウ ガクジ シマダ カズユキ
出版者・発行者 あいり出版松籟社(発売)
出版者・発行者等ヨミ アイリ シュッパン/ショウライシャ
出版地・発行地 京都/京都
出版・発行年月 2007.8
ページ数または枚数・巻数 4,210p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-87984-916-8
ISBN 4-87984-916-8
分類記号 469.43
件名
内容紹介 顔の持つ多面性と顔を通じて健康に生きることのススメを、顔関連の第一線で活躍する人々が平易に説明。顔の生物学、顔の文化、化粧、顔の健康学のほか、顔を取り扱う「顔学」の今後の展望についても解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810996621



目次


内容細目

動物の顔   1-10
香原 志勢/著
頭と顔の構造   11-20
島田 和幸/著
日本人の顔   どのように変わってきたか   21-27
馬場 悠男/著
ハプスブルグ家の顎   28-35
大山 紀美栄/著
顔をつくる   36-38
橋本 正次/著
顔の文化   コミュニケーションとしての過去と現在を考える   39-48
村澤 博人/著
自画像から顔を読む   顔の美術解剖学   49-56
宮永 美知代/著
顔の特別性   57-62
山田 寛/著
「写真と顔」について   63-65
池田 陽子/著
顔がわからない〜相貌失認   66-75
横山 春彦/著
浮世絵に観る顔   76-77
四元 貢/著
顔の皮膚   美容皮膚科の話題   79-88
二宮 凉子/著
顔の“シワ”に対する人の認識   あなたは“シワ”を気にしますか!?   89-97
塚原 和枝/著 堀田 光行/著
顔と化粧品   98-110
菅沼 薫/著
顔と化粧の心理学   「見られる」から「見せる」自分へ   111-120
大坊 郁夫/著
リハビリメイク   121-132
かづき れいこ/著
化粧のダーウィニアン社会学   133-140
桜井 芳生/著
見つめられる顔について   141-150
藤井 輝明/著
顔と<私>   鏡をめぐる心のゆらぎ   151-161
梶原 和美/著
いい顔つくるフェイスニング   162-170
犬童 文子/著
顔の中の口   171-182
長岡 英一/著 鎌下 祐次/著
健康な顔と口のからくり   183-190
伊藤 学而/著
顔面の外傷   191-193
杉原 一正/著
歯ならびと顔   194-195
宮脇 正一/著
未来の顔学   196-200
輿水 大和/著
顔と顔学への期待   201-206
橋本 周司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 学而 島田 和幸
469.43 469.43
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。