検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007643174図書一般930.278/フオ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

葡萄酒色の海

人名 齋藤 久/著
人名ヨミ サイトウ ヒサシ
出版者・発行者 朝日出版社
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 葡萄酒色の海
サブタイトル フォークナー研究逍遙遊
タイトルヨミ ブドウシュイロ ノ ウミ
サブタイトルヨミ フォークナー ケンキュウ ショウヨウユウ
人名 齋藤 久/著
人名ヨミ サイトウ ヒサシ
出版者・発行者 朝日出版社
出版者・発行者等ヨミ アサヒ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 430p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-255-00382-5
ISBN 4-255-00382-5
分類記号 930.278
件名 Faulkner William
件名 フォークナー ウィリアム
内容紹介 20世紀アメリカ文学を代表する偉大な作家・フォークナーを中心に据え、文苑逍遙を試みながら、様々な角度から重層的に光を当てる。1998年から2005年まで『東京理科大学紀要』他に発表した論文に補筆して収録。
著者紹介 1940年旧・樺太生まれ。中央大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学。英米文学(特にフォークナー)専攻。東京理科大学理工学部教授。著書に「荒地としての現代世界」等。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810961487



目次


内容細目

『皐月祭』とフォークナーの《厭世観》をめぐつて   その1 A・E・ハウスマン、『ルバイヤート』、そしてマラルメを中心に   11-57
『皐月祭』とフォークナーの《厭世観》をめぐつて   その2 ギャルウィン卿の《人間観》、『ジャーゲン』、そして《世紀末文学》と《時代思潮》を中心に   59-95
若き日のフォークナーとA・C・スウィンバーン   その1   奔放な想像力と饒舌性と官能性   99-154
若き日のフォークナーとA・C・スウィンバーン   その2   奔放な想像力と饒舌性と官能性   155-218
若き日のフォークナーとアルチュール・ランボーについて   走り書き的覚え書   221-263
《文学研究(Study of Literature)》と《文学批評(Literary Criticism)》の狭間で   一つの大まかな覚え書   267-309
葡萄酒色の海(οινοψ ποντοζ)-巴克斯(Βακχοζ)の戯れ   313-382
秋山照男、中島時哉、両学兄を偲ぶ   在りし日のわが英米文学者の肖像   385-406

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.278 930.278
Faulkner William
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。