検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007603491図書児童C829/トミ/書庫貸出可 
2 0007643554図書児童C829/トミ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ベトナムのことば

人名 冨田 健次/監修
人名ヨミ トミタ ケンジ
出版者・発行者 文研出版
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ベトナムのことば
シリーズ名 はじめての外国語(アジア編)
タイトルヨミ ベトナム ノ コトバ
シリーズ名ヨミ ハジメテ ノ ガイコクゴ アジアヘン
人名 冨田 健次/監修   こどもくらぶ/編・著
人名ヨミ トミタ ケンジ コドモ クラブ
出版者・発行者 文研出版
出版者・発行者等ヨミ ブンケン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 29cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-580-80003-8
ISBN 4-580-80003-8
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
注記 複合媒体資料
分類記号 829.37
件名 ベトナム語
内容紹介 日本語のほかに7000くらいあるといわれる世界の言葉の中からベトナム語を紹介。簡単な会話やベトナムの人たちの暮らしなどを解説。本物のベトナム語や町で聞こえる色々な音も入ったCD付き。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810955919
目次 パート1
1 やってきましたベトナムのまち/2 ベトナムのあいさつをおぼえよう!/3 自己紹介をしよう!/4 ベトナムのお店を探検しよう!/5 ベトナムの自転車タクシー、シクロにのろう!
パート2
1 ともだちの家を見せてもらおう!/2 台所を見せてもらおう!/3 食事のことばとマナー/もっと知ろう!ベトナムの文化
パート3
1 ベトナムの小学校へいってみよう!/2 どんな勉強をしているのかな?/3 やってみよう!ベトナムのあそび/4 ベトナムのスポーツ
パート4
1 ベトナム文字をおぼえよう!/2 ベトナム文字で名前を書こう!/3 いろいろなベトナム語をおぼえよう!
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冨田 健次 こどもくらぶ
ベトナム語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。