検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007843105図書一般366.94/オオ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

事例で学ぶヒューマンエラー

人名 大山 正/編
人名ヨミ オオヤマ タダス
出版者・発行者 麗澤大学出版会
出版年月 2006.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 事例で学ぶヒューマンエラー
サブタイトル そのメカニズムと安全対策
タイトルヨミ ジレイ デ マナブ ヒューマン エラー
サブタイトルヨミ ソノ メカニズム ト アンゼン タイサク
人名 大山 正/編   丸山 康則/編
人名ヨミ オオヤマ タダス マルヤマ ヤスノリ
出版者・発行者 麗澤大学出版会廣池学園事業部(発売)
出版者・発行者等ヨミ レイタク ダイガク シュッパンカイ/ヒロイケ ガクエン ジギョウブ
出版地・発行地 [柏]/柏
出版・発行年月 2006.11
ページ数または枚数・巻数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 4-89205-514-X
分類記号 366.94
件名 産業心理学安全管理
内容紹介 交通・医療・産業の分野を横断して多くの事故事例を取り上げながら、さまざまな状況におけるヒューマンエラー発生の心理的メカニズムを明らかにし、その防止策を詳述する。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学大学院修了。日本大学大学院非常勤講師。文学博士。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810908626



目次


内容細目

人間の情報処理特性とヒューマンエラー   8-47
大橋 智樹/著
コミュニケーションとヒューマンエラー   48-95
山内 桂子/著 山口 裕幸/著
機械システムとヒューマンエラー   98-142
稲垣 敏之/著 垣本 由紀子/著
組織と個人とヒューマンエラー   143-183
井上 枝一郎/著 細田 聡/著
ヒューマンエラーとその防止法   実験心理学の立場から   188-204
大山 正/著
事故対策   先人に学び、現実に立ち、未来を拓く   205-241
丸山 康則/著
ROGER   96-97
平田 正治/著
人工都市トムスクセブン   184
井上 枝一郎/著
ゆで蛙の話   185
井上 枝一郎/著
医療安全管理への取組み   242-244
内田 璞/著
宮崎県民の足と安全   245-246
延原 一夫/著
職場の安全風土を評価する   247-248
宮地 由芽子/著
学校における効果的な安全教育   ある中学校における成功事例   249-251
金光 義弘/著
大学生への交通安全教育   252-254
岸田 孝弥/著
運転行動の階層モデルと安全教育   255-257
太田 博雄/著
米国国家運輸安全委員会の事故調査について   258-260
垣本 由紀子/著
ヒューマンエラーと環境問題   261-264
鈴木 邦雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.94 366.94
産業心理学 安全管理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。