検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007804727図書一般930.29/ヤマ06/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために

人名 山下 昇/編
人名ヨミ ヤマシタ ノボル
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2006.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために
タイトルヨミ ニジッセイキ アメリカ ブンガク オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
人名 山下 昇/編   渡辺 克昭/編
人名ヨミ ヤマシタ ノボル ワタナベ カツアキ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2006.10
ページ数または枚数・巻数 4,313,18p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 4-7907-1214-1
注記 文献:p287〜310
分類記号 930.29
件名 アメリカ文学-歴史
内容紹介 アメリカ文学が自己確立と発展を遂げ、世界文学となった20世紀に焦点を合わせ、気鋭のチューターたちがその文学世界の特質とおもしろさを多面的に紹介する。文学のあふれるパワーがここに在る!
著者紹介 相愛大学人文学部教授。著書に「1930年代のフォークナー」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810896717



目次


内容細目

二〇世紀アメリカ文学の見取り図   3-15
山下 昇/著
二〇世紀文学の幕開け   18-30
大井 浩二/著
モダニズム・アメリカ文学   31-44
長谷川 裕一/著
ニューディール期アメリカ文学   45-55
花岡 秀/著
戦争とアメリカ文学   56-67
竹本 憲昭/著
ポストモダン文学への誘い   『黒い時計の旅』をめぐって   68-82
渡辺 克昭/著
女性文学   ヴァイオレンスという座標軸   84-97
辻本 庸子/著
アフリカ系アメリカ文学   98-111
戸田 由紀子/著
ユダヤ系アメリカ文学   112-123
杉澤 伶維子/著
先住アメリカ人の文学   124-137
室 淳子/著
アジア系アメリカ文学   「再生」をめぐって   138-151
桧原 美恵/著
批評理論の変遷   154-167
里内 克巳/著
現代詩の潮流   声の諸相を聞く   168-183
長畑 明利/著
現代演劇の冒険   テーマ・パークのリンカーン   184-198
貴志 雅之/著
映像文学   199-213
西谷 拓哉/著
ネイチャーライティングと環境文学   身体としての自然、その隠れた意味の解読をめぐって   214-231
伊藤 詔子/著
クィア文学   234-247
三杉 圭子/著
カリブの文学   248-259
山本 伸/著
村上春樹とアメリカ文学   260-271
野間 正二/著
アメリカ文学を訳す   272-285
柴田 元幸/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.29 930.29
アメリカ文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。