検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007321151図書一般491.4/タヌ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生化学

人名 田沼 靖一/編著
人名ヨミ タヌマ セイイチ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2006.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生化学
タイトルヨミ セイカガク
人名 田沼 靖一/編著   林 秀徳/編著   本島 清人/編著   田沼 靖一/[ほか]著
人名ヨミ タヌマ セイイチ ハヤシ ヒデノリ モトジマ キヨト タヌマ セイイチ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.6
ページ数または枚数・巻数 7,252p
大きさ 26cm
価格 ¥5800
ISBN 4-254-34017-6
分類記号 491.4
件名 生化学
内容紹介 生命を構築する物質(タンパク質、核酸等)から物質代謝、エネルギー代謝をわかりやすく整理し、さらに細胞から生体制御に至るまでの生命の営みを分子レベルで理解できるよう、多くの図表とともにわかりやすく解説する。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。東京理科大学薬学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810869442
目次 1.生化学総論
1.1 生命とは何か/1.2 生命の進化/1.3 生命の原理/1.4 生命の特性/1.5 生命の恒常性
2.生体を構成する物質
2.1 水/2.2 脂質と膜/2.3 糖質/2.4 アミノ酸・ペプチド・タンパク質/2.5 ビタミン/2.6 ヌクレオチドと核酸/2.7 まとめ
3.酵素
3.1 酵素の分類と命名/3.2 酵素タンパク質の性質/3.3 酵素反応に影響を与える要因/3.4 酵素反応速度論/3.5 酵素活性の調整/3.6 まとめ
4.代謝
4.1 糖質の代謝/4.2 脂質の代謝/4.3 生体窒素化合物の代謝Ⅰ(各種窒素化合物の合成反応)/4.4 窒素化合物の代謝Ⅱ(各種分解反応)/4.5 好気的代謝Ⅰ:クエン酸回路/4.6 好気的代謝Ⅱ:電子伝達と酸化的リン酸化/4.7 まとめ
5.細胞の組成と構造
5.1 細胞の種類/5.2 生体膜の構造/5.3 膜を介した輸送/5.4 細胞内小器官/5.5 細胞周期と細胞分裂,細胞の死/5.6 細胞骨格とモータータンパク質/5.7 細胞から組織,器官へ/5.8 まとめ
6.遺伝情報
6.1 遺伝子/6.2 複製・修復・組換え/6.3 遺伝子の発現/6.4 転写によるRNAの生合成/6.5 mRNA前駆体(hnRNA)の修飾と加工/6.6 タンパク質合成(mRNAの翻訳)/6.7 まとめ
7.情報伝達系
7.1 細胞間情報伝達系/7.2 細胞内情報伝達系/7.3 内分泌系/7.4 神経系/7.5 免疫系/7.6 まとめ
演習問題の解答
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。