検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007236144図書一般327.953/タマ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アメリカにおける事実審裁判所の研究

人名 溜箭 将之/著
人名ヨミ タマルヤ マサユキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アメリカにおける事実審裁判所の研究
並列タイトル American Law from the Trial Court Perspective
タイトルヨミ アメリカ ニ オケル ジジツシン サイバンショ ノ ケンキュウ
人名 溜箭 将之/著
人名ヨミ タマルヤ マサユキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 12,327p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 4-13-036126-0
分類記号 327.953
件名 裁判所民事訴訟法法律-アメリカ合衆国
内容紹介 アメリカの裁判所制度における審級間の手続問題を分析することにより、その手続と実体的価値とがどのような形で連関するかを探るとともに、アメリカにおいて法の果たす政治的社会的役割を浮き彫りにする。
著者紹介 1977年福岡生まれ。ニューヨーク大学スクール・オブ・ロー修士課程修了(法学修士)。立教大学法学部専任講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810848542
目次 Ⅰ 法理論の考察
第1章 法と事実/第2章 法と裁量
Ⅱ ケース・スタディー
第3章 理論的考察からケース・スタディーへの架橋/第4章 性的嫌がらせを巡る訴訟/第5章 鉄道跡地の権原を巡る紛争/第6章 刑務所改革訴訟/終章 結論と今後の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.953 327.953
裁判所 民事訴訟法 法律-アメリカ合衆国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。