検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007263965図書一般548.2/ハシ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ハードウェアの匠

人名 橋本 周司/共著
人名ヨミ ハシモト シュウジ
出版者・発行者 日経BP社
出版年月 2005.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ハードウェアの匠
並列タイトル Hardware masters
タイトルヨミ ハードウェア ノ タクミ
人名 橋本 周司/共著   平宮 康広/共著   関口 智嗣/共著   中島 一浩/共著   矢野 陽一/共著   木下 真吾/共著   大澤 智喜/共著   日経バイト編集/編集
人名ヨミ ハシモト シュウジ ヒラミヤ ヤスヒロ セキグチ サトシ ナカジマ カズヒロ ヤノ ヨウイチ キノシタ シンゴ オオサワ トモキ ニッケイ バイト ヘンシュウ
出版者・発行者 日経BP社日経BP出版センター(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニッケイ ビーピーシャ/ニッケイ ビーピー シュッパン センター
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2005.12
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥2362
ISBN 4-8222-0667-X
分類記号 548.2
件名 コンピュータ
内容紹介 ハードウェアの分野を基盤技術、実装技術、利用技術の3つに分け、それぞれの第一人者が最先端の動向や歴史、技術への思いや哲学を語りつくす。『日経バイト』誌の連載「技術の真髄」より抜粋。
著者紹介 早稲田大学理工学部応用物理学科卒業。早稲田大学理工学術院教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810812990



目次


内容細目

橋本周司のロボット論   見せ物から脱却し人間との共生目指す   8-41
橋本 周司/著
平宮康広のブロードバンド論   次世代FTTH普及へのシナリオ   42-75
平宮 康広/著
関口智嗣のグリッド論   グリッドへの道   76-99
関口 智嗣/著
中島一浩のインクジェット・プリンタ論   小さな滴を速く,強く,正確に打ち出す   102-127
中島 一浩/著
矢野陽一のマイコン論   成長を支えた3要素   128-167
矢野 陽一/著
木下真吾のRFIDプライバシ論   世界で一つのIDがもたらす危険性   170-203
木下 真吾/著
大澤智喜のネットワーク論   歴史から学ぶ成功の法則   204-223
大澤 智喜/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.2 548.2
コンピュータ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。