検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006291942図書一般318.04/サワ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自治体あすへの胎動

人名 沢 佳弘/編著
人名ヨミ サワ ヨシヒロ
出版者・発行者 ぎょうせい
出版年月 2004.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自治体あすへの胎動
サブタイトル 市町村合併、三位一体改革、住民との協働/改革の先が見えず、悩む地方自治体に各界のキーパーソンが指針を示す!
タイトルヨミ ジチタイ アス エノ タイドウ
サブタイトルヨミ シチョウソン ガッペイ サンミ イッタイ カイカク ジュウミン トノ キョウドウ/カイカク ノ サキ ガ ミエズ ナヤム チホウ ジチタイ ニ カッカイ ノ キー パーソン ガ シシン オ シメス
人名 沢 佳弘/編著   尾形 宣夫/編著   渋川 智明/編著
人名ヨミ サワ ヨシヒロ オガタ ノブオ シブカワ トモアキ
出版者・発行者 ぎょうせい
出版者・発行者等ヨミ ギョウセイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2004.6
ページ数または枚数・巻数 257p
大きさ 19cm
価格 ¥2095
ISBN 4-324-07398-8
分類記号 318.04
件名 地方自治
内容紹介 実務に携わる首長や地方分権問題の識者、経済人らが中長期的な自治体のあり方を語る。政治と行政のかかわり、行政システム再編の経済的側面、行政と住民の関係、日本的土壌に立つ自治体のあり方など、示唆に富んだ提言を収録。
著者紹介 1938年三重県生まれ。人事院公務員研修所客員教授、総務省自治大学校講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810580951



目次


内容細目

「生活者起点」が改革の原点   1-30
北川 正恭/著
市民と協働で進めるまちづくり   31-60
清原 慶子/著
市民の自立が地域を変える   61-86
穂坂 邦夫/著
合併後もNPO法人がまちの個性を残す   87-112
山内 章裕/著
「三位一体改革」と分権の展望   113-142
神野 直彦/著
小規模自治体の存続に不可欠な制度設計   143-170
西尾 勝/著
創意・工夫で田舎の未来は開ける   171-198
立松 和平/著
国のあり方を問い直し新地域像をつくれ   199-224
渡辺 正太郎/著
将来の自立に向けて市町村も意識改革を   225-252
大森 弥/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.04 318.04
地方自治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。