検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005233382図書一般493.758/シス03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

だからぼける

人名 静岡新聞社/編
人名ヨミ シズオカ シンブンシャ
出版者・発行者 静岡新聞社
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル だからぼける
シリーズ名 浜松医科大学公開講座
タイトルヨミ ダカラ ボケル
シリーズ名ヨミ ハママツ イカ ダイガク コウカイ コウザ
人名 静岡新聞社/編
人名ヨミ シズオカ シンブンシャ
出版者・発行者 静岡新聞社
出版者・発行者等ヨミ シズオカ シンブンシャ
出版地・発行地 静岡
出版・発行年月 2003.2
ページ数または枚数・巻数 117p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 4-7838-1297-7
分類記号 493.758
件名 老人性認知症
内容紹介 2002年度浜松医科大学公開講座の3回目は「ぼけに克つために〜健康長寿の条件」をテーマに開催された。『静岡新聞』紙上で紹介された7回の講座をまとめ、痴呆について学び痴呆に克つ方法について考える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810436930



目次


内容細目

高齢化社会の到来とぼけ   8-13
寺尾 俊彦/著
ぼけはなぜ起こるか   14-21
難波 宏樹/著
脳このミステリアスなもの   22-29
伊藤 正男/著
ぼけの未知の部分   30-39
高田 明和/著
生のおしゃれとエンパワメント   40-45
安梅 勅江/著
生活習慣病予防の立場から   46-55
中村 浩淑/著
光によるぼけの診断PET   56-61
阪原 晴海/著
PETを用いた痴呆診断の現状と将来   62-69
蓑島 聡/著
脳活性化訓練による治療   70-75
金子 満雄/著
看護の立場から   76-83
佐藤 登美/著
ぼけを治療する・外科的療法   84-89
難波 宏樹/著
ぼけを治療する・内科的療法   90-98
宮嶋 裕明/著
ぼけに克つために   99-112
寺尾 俊彦/ほか鼎談
簡単にできる痴呆チェック   113-117

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡新聞社
493.758 493.758
老人性認知症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。