検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004732566図書一般911.122/コウ99/81F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

セミナー万葉の歌人と作品 第8巻  大伴家持  1 

人名 神野志 隆光/企画編集
人名ヨミ コウノシ タカミツ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2002.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル セミナー万葉の歌人と作品 第8巻  大伴家持  1 
タイトルヨミ セミナー マンヨウ ノ カジン ト サクヒン オオトモ ヤカモチ  1 
人名 神野志 隆光/企画編集   坂本 信幸/企画編集
人名ヨミ コウノシ タカミツ サカモト ノブユキ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2002.5
ページ数または枚数・巻数 357p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 4-7576-0156-5
分類記号 911.122
件名 万葉集-作家
件名 大伴 家持
件名 オオトモ ヤカモチ
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810370960



目次


内容細目

大伴家持論(前期)   1-24
鉄野 昌弘/著
若き日の歌   25-39
橋本 達雄/著
巻八の夏雑歌群   40-50
塩沢 一平/著
坂上大嬢との恋の歌   51-71
鈴木 武晴/著
亡妾を悲傷しびて作る歌   72-89
倉持 しのぶ/著 身崎 寿/著
伊勢国行幸従駕の歌   90-98
森 朝男/著
安積皇子挽歌   99-110
神野志 隆光/著
雪の日の肆宴歌   111-121
島田 裕子/著
馬並めていざうち行かな   122-131
奥村 和美/著
弟書持を哀傷する挽歌   132-144
岡内 弘子/著
忽沈枉疾歌   145-162
小野 寛/著
未だ山柿の門に逕らず   163-175
内田 賢徳/著
二上山の賦   176-187
針原 孝之/著
布勢水海遊覧の賦   188-200
島田 修三/著
立山の賦   201-210
原田 貞義/著
京に入らむとしての悲情の歌、池主との別れの歌   211-224
佐々木 民夫/著
鷹の歌   225-240
大越 喜文/著
諸郡巡行の歌   241-250
真下 厚/著
福麻呂を饗す歌   251-266
花井 しおり/著
天平二十一年の贈答歌   267-281
西 一夫/著
巻十八・十九の霍公鳥詠   282-297
吉井 健/著
陸奥国出金詔書を賀く歌   298-312
鉄野 昌弘/著
家持の儲作歌   313-328
朴 一昊/著
史生尾張少咋を教へ喩す歌   329-343
金井 清一/著
家持の戯歌   344-353
内田 賢徳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野志 隆光 坂本 信幸
911.122 911.122
万葉集-作家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。