検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004876629図書一般210.04/ハシ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

環境歴史学の視座

人名 橋本 政良/編著
人名ヨミ ハシモト マサヨシ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2002.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 環境歴史学の視座
タイトルヨミ カンキョウ レキシガク ノ シザ
人名 橋本 政良/編著
人名ヨミ ハシモト マサヨシ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.1
ページ数または枚数・巻数 239p
大きさ 22cm
価格 ¥4900
ISBN 4-87294-229-9
分類記号 210.04
件名 日本-歴史環境問題-歴史
内容紹介 生まれ育った土地の風景や歴史・伝承・祭礼・習俗等は、各人の人間存在の証明を与えてくれ、根無し草・自己消滅危機から救ってくれる。環境破壊が進む現代にあって、過去の破壊に警鐘をならす「環境歴史学」の論文集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810339418



目次


内容細目

環境歴史学の可能性   5-34
橋本 政良/著
琵琶湖に生きる   35-74
大橋 信弥/著
再び天平九年の疫病流行とその影響について   75-106
福原 栄太郎/著
律令国家の辺境政策と環境   107-134
渡部 育子/著
平安京の臭い   135-160
安田 政彦/著
書写山円教寺の歴史と環境   161-200
橋本 政良/著
安藤昌益における環境思想をめぐって   201-235
新谷 正道/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04
日本-歴史 環境問題-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。