検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006029797図書一般369.27/クラ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

障害学を語る

人名 倉本 智明/編著
人名ヨミ クラモト トモアキ
出版者・発行者 エンパワメント研究所
出版年月 2000.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 障害学を語る
タイトルヨミ ショウガイガク オ カタル
人名 倉本 智明/編著   長瀬 修/編著   石川 准/[ほか述]
人名ヨミ クラモト トモアキ ナガセ オサム イシカワ ジュン
出版者・発行者 エンパワメント研究所筒井書房(発売)
出版者・発行者等ヨミ エンパワメント ケンキュウジョ/ツツイ ショボウ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2000.11
ページ数または枚数・巻数 189p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 4-88720-304-7
分類記号 369.27
件名 障害者
内容紹介 1998年度に東京都障害者福祉会館が主催して実施した福祉講座「障害学へのお誘い」の講演録。障害、障害者を社会、文化という視点から考え直すと同時に社会、文化を障害、障害者という視点から考え直す。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810228581



目次


内容細目

障害学・ディスアビリティスタディーズへの導入   10-27
長瀬 修/著
平等派でもなく差異派でもなく   28-42
石川 准/著
米国の障害学   43-58
アドリアン・アッシュ/著 長瀬 修/訳
障害(ディスアビリティ)の共通性   59-74
ヴィク・フィンケルシュタイン/著 長瀬 修/訳
英国の障害者運動   75-89
ニック・ダナファー/著 長瀬 修/訳
障害学と文化の視点   90-119
倉本 智明/著
ろう文化とろう者コミュニティ   120-152
木村 晴美/著
手助けを得て、決めたり、決めずに、生きる   153-181
立岩 真也/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉本 智明 長瀬 修 石川 准
369.27 369.27
障害者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。