蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0004209698 | 図書一般 | 369.4/ハタ00/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
子ども家族支援の社会学
|
| 人名 |
畠中 宗一/著
|
| 人名ヨミ |
ハタナカ ムネカズ |
| 出版者・発行者 |
世界思想社
|
| 出版年月 |
2000.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
子ども家族支援の社会学 |
| シリーズ名 |
Sekaishiso seminar |
| タイトルヨミ |
コドモ カゾク シエン ノ シャカイガク |
| シリーズ名ヨミ |
セカイ シソウ ゼミナール |
| 人名 |
畠中 宗一/著
|
| 人名ヨミ |
ハタナカ ムネカズ |
| 出版者・発行者 |
世界思想社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
セカイ シソウシャ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2000.2 |
| ページ数または枚数・巻数 |
226p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥2200 |
| ISBN |
4-7907-0791-1 |
| 注記 |
汚れあり(天,地,小口) |
| 分類記号 |
369.4
|
| 件名 |
児童福祉
|
| 内容紹介 |
富裕化社会は、家族機能の脆弱化と私事化によって、家族システムの機能不全が生起しやすい条件を整えつつある。子どもの健幸と健康な家族を目的概念に設定し、もう一つの子ども家族支援システムを構想する。 |
| 著者紹介 |
1951年鹿児島市生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。現在、大阪市立大学生活科学部教授。著書に「チャイルドマインディング」などがある。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810156744 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる