検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004123691図書一般333.8/キハ99/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

<南>から見た世界 02  東南アジア・南アジア 

人名 木畑 洋一/編
人名ヨミ キバタ ヨウイチ
出版者・発行者 大月書店
出版年月 1999.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル <南>から見た世界 02  東南アジア・南アジア 
タイトルヨミ ミナミ カラ ミタ セカイ トウナン アジア ミナミアジア 
人名 木畑 洋一/編   姫田 光義/編   古田 元夫/編   北川 勝彦/編   栗田 禎子/編   清水 透/編
人名 古田 元夫/編
人名ヨミ キバタ ヨウイチ ヒメタ ミツヨシ フルタ モトオ キタガワ カツヒコ クリタ ヨシコ シミズ トオル
人名ヨミ フルタ モトオ
出版者・発行者 大月書店
出版者・発行者等ヨミ オオツキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1999.6
ページ数または枚数・巻数 251,9p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 4-272-20072-0
注記 年表:巻末p1〜9
分類記号 333.8
件名 発展途上国
件名 東南アジア南アジア
内容紹介 第1部を東南アジア、第2部を南アジアという構成で、それぞれの地域の全体像を描き出す。「東南アジアの経済開発と社会変化」「南アジアの国民文化・消費文化」など7編を収録。
著者紹介 1946年岡山県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。著書に「帝国のたそがれ」「国際体制の展開」ほか。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810111303



目次


内容細目

東南アジア   二一世紀への展望   19-44
古田 元夫/著
東南アジアの経済開発と社会変化   45-75
吉村 真子/著
東南アジアにおける三つの民主化の波   77-112
浅見 靖仁/著
都市型大衆文化の形成   113-147
加藤 栄/著
南アジア   迷走する小宇宙   153-183
粟屋 利江/著
現代インド社会における宗教と政治   セキュラリズムとコミュナリズムという難題   185-217
関根 康正/著
南アジアの国民文化・消費文化   音楽芸能を通じてみるインドの二〇世紀   219-249
井上 貴子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木畑 洋一 姫田 光義 古田 元夫 北川 勝彦 栗田 禎子 清水 透
333.8 333.8
発展途上国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。