検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003588373図書一般361.6/カシ97/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

異文化の交流

人名 柏木 隆雄/編
人名ヨミ カシワギ タカオ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 1996.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 異文化の交流
タイトルヨミ イブンカ ノ コウリュウ
人名 柏木 隆雄/編   山口 修/編
人名ヨミ カシワギ タカオ ヤマグチ オサム
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 1996.11
ページ数または枚数・巻数 238p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 4-87259-026-0
分類記号 361.5
件名 文化国際理解
内容紹介 触れあう文化が双方に新たな創造を生み出す。美術、文学、言語から日常生活まで、時間と空間をつらぬいて変容していく過程を、深い専門性の立場から興味深く語る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009610068434



目次


内容細目

交差する文化   1-18
山口 修/著
イタリア美術にみる中世とルネサンス   19-38
若山 映子/著
紳士の修学旅行   39-64
川北 稔/著
『西東詩集』とオリエント   65-86
林 正則/著
世界史の中の異文化交流   87-108
森安 孝夫/著
ミクロネシアの文化交流史   109-134
小松 和彦/著
ミクロネシアの日本語   135-154
由井 紀久子/著
「留学」の効用   155-178
柏木 隆雄/著
アジアとの出会い   179-196
杉原 達/著
日本の絵画と中国の絵画   197-216
奥平 俊六/著
文化の内と外   217-238
鷲田 清一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 隆雄 山口 修
361.5 361.5
文化 国際理解
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。