検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014818363図書一般778.21/シエ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本戦前映画論集

人名 アーロン・ジェロー/監修
人名ヨミ アーロン ジェロー
出版者・発行者 ゆまに書房
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本戦前映画論集
サブタイトル 映画理論の再発見
並列タイトル Rediscovering Classical Japanese Film Theory-An Anthology
タイトルヨミ ニホン センゼン エイガ ロンシュウ
サブタイトルヨミ エイガ リロン ノ サイハッケン
人名 アーロン・ジェロー/監修   岩本 憲児/監修   マーク・ノーネス/監修
人名ヨミ アーロン ジェロー イワモト ケンジ マーク ノーネス
人名ヨミ  
出版者・発行者 ゆまに書房
出版者・発行者等ヨミ ユマニ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 746p
大きさ 21cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-8433-5365-3
ISBN 4-8433-5365-3
分類記号 778.21
件名 映画-日本
内容紹介 戦前に日本で発表された映画理論の基本となる批評、評論、エッセイなどを体系的に編纂・翻刻。各論文に解題や註を附すほか、各章テーマごとの解説、参考文献等も収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812269754



目次


内容細目

三つの詩性   9-39
中西 進/著
自伝的万葉の旅   41-67
池内 紀/著
詩情と形式、あるいは魂と建築   巻十五「遣新羅使詩篇」を例に   69-95
池澤 夏樹/著
万葉集とわたし   97-132
亀山 郁夫/著
山上憶良と中国の詩   133-164
川合 康三/著
いや重く謎   165-196
高橋 睦郎/著
ふらふら万葉習養記   197-222
松岡 正剛/著
万葉集エキサイトメント   223-246
リービ英雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 進 池内 紀 池澤 夏樹 亀山 郁夫 川合 康三 高橋 睦郎 松岡 正剛 リービ英雄
910.2 910.2
児童福祉施設 性 性教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。