検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003013059図書一般911.52/ハキ92/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

萩原朔太郎

人名 佐々木 幹郎/[ほか]著
人名ヨミ ササキ ミキロウ
出版者・発行者 小学館
出版年月 1992.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 萩原朔太郎
シリーズ名 群像日本の作家
シリーズ番号 10
タイトルヨミ ハギワラ サクタロウ
シリーズ名ヨミ グンゾウ ニホン ノ サッカ
シリーズ番号ヨミ 10
人名 佐々木 幹郎/[ほか]著
人名ヨミ ササキ ミキロウ
出版者・発行者 小学館
出版者・発行者等ヨミ ショウガクカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1992.7
ページ数または枚数・巻数 311p 図版16p
大きさ 20cm
価格 ¥1748
ISBN 4-09-567010-X
注記 水濡れ跡あり・汚れあり(小口、地)
注記 萩原朔太郎年譜 久保忠夫編:p304〜311
分類記号 911.52
件名 萩原 朔太郎
件名 ハギワラ サクタロウ
内容紹介 生活者として生涯“劣等生”の意識に悩みながら、その少年のような無垢の精神と繊細な感覚の所産「月に吠える」を刊行。近代詩から現代詩への新しい出発点を拓き、病める近代を歌う先駆者、朔太郎の人と作品を語る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010168500



目次


内容細目

手品と都市   5-12
佐々木 幹郎/著
ごはん粒をこぼす人   13-17
谷川 俊太郎/著
家庭崩壊の日に   18-24
伊藤 信吉/著
朔太郎派   25-28
福永 武彦/著
萩原朔太郎   29-38
福田 恒存/著
萩原朔太郎   39-52
河上 徹太郎/著
詩人の境涯   53-60
安東 次男/著
抒情の運命   61-65
粟津 則雄/著
郷愁の詩人・朔太郎   66-71
窪田 般弥/著
萩原朔太郎   72-78
室生 犀星/著
ある時   79-82
萩原 葉子/著
萩原と僕   83-85
金子 光晴/著
萩原さんといふ人   86-92
三好 達治/著
「虚無の鴉」「漂泊者の歌」「遊園地にて」「動物園にて」   93-104
朔太郎をめぐって   105-126
吉行 淳之介/対談 飯島 耕一/対談
朔太郎詩の分析   127-141
久保 忠夫/著
朔太郎の詩の音楽性   142-149
那珂 太郎/著
飢えたる萩原朔太郎   150-157
飯島 耕一/著
「郷土望景詩」に現われた憤怒   158-167
中野 重治/著
新しき本   168-171
萩原 恭次郎/著
萩原朔太郎『猫町』私論   172-176
清岡 卓行/著
『氷島』の評価   177-185
佐藤 房儀/著
春の感覚について   186-195
菅野 昭正/著
萩原朔太郎文学紀行   196-203
渡部 芳紀/著
大正六年の詩壇   206
西条 八十/著
萩原朔太郎君に   207-208
日夏 耿之介/著
その女性観の謎   209-211
中村 真一郎/著
朔太郎に関する雑々   212-216
中桐 雅夫/著
恋を恋する人   217-222
岡庭 昇/著
萩原朔太郎の手紙   223-226
富士川 英郎/著
朔太郎思慕   227-229
吉野 秀雄/著
容貌論   230-235
村上 一郎/著
夢の中なるちのみ児朔太郎   236-239
森内 俊雄/著
氷島・下北沢   240-242
吉増 剛造/著
<ちぐはぐ>朔太郎   243-249
佐佐木 幸綱/著
『純情小曲集』より11編   252-255
『月に吠える』より17編   256-264
『青猫』『蝶を夢む』より14編   265-273
『定本青猫』より6編   274-277
『氷島』より8編   278-282
『宿命』より4編   283-286

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 幹郎
911.52 911.52
萩原 朔太郎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。