検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0001108026図書一般222.077/19/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文化大革命と毛沢東思想

人名 高橋 勇治/編
人名ヨミ タカハシ ユウジ
出版者・発行者 日中出版
出版年月 1976


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文化大革命と毛沢東思想
シリーズ名 現代中国双書
シリーズ番号
タイトルヨミ ブンカ ダイカクメイ ト モウ タクトウ シソウ
シリーズ名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 000200
人名 高橋 勇治/編   米沢秀夫/編
人名ヨミ タカハシ ユウジ
出版者・発行者 日中出版
出版者・発行者等ヨミ ニッチュウシュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1976
ページ数または枚数・巻数 316p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
分類記号 312.22
件名 中国文化大革命
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010048729



目次


内容細目

社会主義と人間
柳田 謙十郎
『文芸講話』について
伊藤 敬一
「中国プロレタリア教育革命」について
小川 太郎
「文革」前後をつうじてみた毛沢東思想の核心
尾崎 庄太郎
今日の中国の教育問題
松本 昭子
「文革」をへた中国文芸の一状況
前田 利昭
中国政治経済の現状
米沢 秀夫
中国の大国主義否定論と米中接近について
前沢 清
人民戦争と「米中接近」
山口 正之
シンガポール社会主義戦線中国盲従の責任
桜井 明治
毛沢東の人民内部矛盾論と文化大革命
高橋 勇治
林彪失脚と第二の調整
中西 功
「劉少奇批判」の経済論的再検討
本橋 渥
中国盲従研究者のいきつくところ
児島 幸夫

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.22 312.22
中国文化大革命
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。