蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016229999 | 図書児童 | C159/コト25/ | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
10歳からのやめること地図 |
サブタイトル |
いまを生き抜く30のみちしるべ |
タイトルヨミ |
ジッサイ カラ ノ ヤメル コト チズ |
サブタイトルヨミ |
イマ オ イキヌク サンジュウ ノ ミチシルベ |
人名 |
午堂 登紀雄/著
|
人名ヨミ |
ゴドウ トキオ |
出版者・発行者 |
KADOKAWA
|
出版者・発行者等ヨミ |
カドカワ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-04-607487-4 |
ISBN |
4-04-607487-4 |
分類記号 |
159.5
|
件名 |
人生訓(児童)
|
内容紹介 |
自分を窮屈にさせる「こうしなきゃいけない」「こうしてはいけない」を手放すと、自分らしく生きられる! 「「友達は多い方がいい」をやめる」など、子どもが思春期以降を生きやすくするために手放していいことを伝える。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。中央大学経済学部卒業。米国公認会計士。株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。経営者兼個人投資家としての活動のほか、出版や講演も多数行う。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812832737 |
目次 |
第一章 自分らしく生きるためにやめること |
|
みちしるべ|1 「友達は多い方がいい」をやめる/みちしるべ|2 「みんなと仲良くしなくちゃいけない」をやめる/みちしるべ|3 「みんなと違うのは恥ずかしい」をやめる/みちしるべ|4 「周りの人の目が気になる」をやめる/みちしるべ|5 「いい子でいなくちゃいけない」をやめる/みちしるべ|6 「否定する言葉」をやめる/みちしるべ|7 「面倒くさい」をやめる |
|
第二章 勉強・学校生活を楽しむためにやめること |
|
みちしるべ|8 「勉強したってどうせ役に立たない」をやめる/みちしるべ|9 「どうせ自分はバカだから」をやめる/みちしるべ|10 「アイツが悪い」をやめる/みちしるべ|11 「失敗や間違いはいけないこと」をやめる/みちしるべ|12 「学校のイベントが苦痛」をやめる/みちしるべ|13 「自分の生き方を人に任せる」をやめる |
|
第三章 自身を持つためにやめること |
|
みちしるべ|14 「自分の見た目が嫌い」をやめる/みちしるべ|15 「内向的な自分が嫌い」をやめる/みちしるべ|16 「口下手な自分はダメだ」をやめる/みちしるべ|17 「自分のことをわかってくれない」をやめる/みちしるべ|18 「大人は反対ばっかりする」をやめる/みちしるべ|19 「相談できない」をやめる |
|
第四章 心を守るためにやめること |
|
みちしるべ|20 「人のせいにする」をやめる/みちしるべ|21 「なんでアイツばっかり」をやめる/みちしるべ|22 「あきらめちゃいけない」をやめる/みちしるべ|23 「簡単にあきらめる」をやめる/みちしるべ|24 「学校へは毎日通うのが当たり前」をやめる |
|
第五章 自分らしく生活するためにやめること |
|
みちしるべ|25 「動画ばかり見てしまう」をやめる/みちしるべ|26 「SNSが気になって仕方ない」をやめる/みちしるべ|27 「貯金しなきゃいけない」をやめる/みちしるべ|28 「ルールは絶対に守るべき」をやめる/みちしるべ|29 「親に口答えしてはいけない」をやめる/みちしるべ|30 「がんばっても報われない」をやめる |
|
保護者の皆様へ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる