蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016902694 | 図書一般 | 377.96/スカ25/ | 2F社会 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
全共闘晩期
|
人名 |
絓 秀実/編著
|
人名ヨミ |
スガ ヒデミ |
出版者・発行者 |
航思社
|
出版年月 |
2024.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
全共闘晩期 |
サブタイトル |
川口大三郎事件からSEALDs以後 |
タイトルヨミ |
ゼンキョウトウ バンキ |
サブタイトルヨミ |
カワグチ ダイサブロウ ジケン カラ シールズ イゴ |
人名 |
絓 秀実/編著
花咲 政之輔/編著
|
人名ヨミ |
スガ ヒデミ ハナサキ マサノスケ |
出版者・発行者 |
航思社
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウシシャ |
出版地・発行地 |
龍ケ崎 |
出版・発行年月 |
2024.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
268p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-906738-51-9 |
ISBN |
4-906738-51-9 |
注記 |
関連年表:p242〜268 |
分類記号 |
377.96
|
件名 |
学生運動
|
内容紹介 |
映画「ゲバルトの杜」を徹底的に論じ、批判するシンポジウムの記録と、それを成功させるためのプロセスで書かれた諸論考などを収録。全共闘後期からSEALDs、そして現在と未来の社会運動をめぐる問題を剔抉する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812819842 |
目次
内容細目
-
本書は何から始まり、何をめざしているか?
巻頭言
1-3
-
絓 秀実/著 花咲 政之輔/著
-
映画『ゲバルトの杜』徹底批判
9-64
-
大野 左紀子/ほか述
-
記憶の修正・歴史の偽造
映画『ゲバルトの杜』への心象を起点に
66-76
-
菅 孝行/著
-
「川口君事件」をいかに「語る」か
77-89
-
照山 もみじ/著
-
誰のための鎮魂なのか
川口大三郎事件と早大解放闘争は終わらない
90-97
-
河原 省吾/著
-
暴力への想像力
98-105
-
大野 左紀子/著
-
川口君追悼とは真逆の虐殺者免罪映画
106-110
-
水谷 保孝/著
-
樋田毅『彼は早稲田で死んだ』を鼻つまみにし、歴史のくずかごへ
111-116
-
前田 年昭/著
-
「絶望」と隣り合う「希望」とは如何なる謂か?
代島治彦『ゲバ杜』とその言説・徹底批判
117-123
-
絓 秀実/著
-
昻揚会・原理・早稲田リンクス
奥島「改革」後の早大管理監視体制
124-135
-
花咲 政之輔/著
-
虐殺者の側に立つ映画
鼎談
136-154
-
亀田 博/述 絓 秀実/述 花咲 政之輔/述
-
「六八年」をめぐる個人的な抵抗
156-159
-
稲川 方人/著
-
早稲田は誰に住みよいか
160-167
-
津村 喬/著
-
梁政明の死
168-170
-
津村 喬/著
-
山村(梁)政明の闘争と抵抗
171-184
-
小泉 義之/著
-
なんとなく、カクマル
「暴力批判論」のために
185-199
-
長濱 一眞/著
-
内ゲバとアソシエーション
200-211
-
吉永 剛志/著
-
新左翼とは何だったか
一九六九年の未完の階級構成をめぐって
212-227
-
マニュエル・ヤン/著
-
天皇制の「永遠」と内ゲバの「終焉」
228-241
-
絓 秀実/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
絓秀実コレクション2
絓 秀実/[著]
絓秀実コレクション1
絓 秀実/[著]
対論1968
笠井 潔/著,絓…
革命的な、あまりに革命的な : 「…
絓 秀実/著
アナキスト民俗学 : 尊皇の官僚・…
絓 秀実/著,木…
タイム・スリップの断崖で : 20…
絓 秀実/著
天皇制の隠語(ジャーゴン)
絓 秀実/著
津村喬精選評論集 : 《1968》…
津村 喬/著,絓…
反原発の思想史 : 冷戦からフクシ…
絓 秀実/著
脱原発「異論」
市田 良彦/著,…
日本映画<監督・俳優>論 : 黒澤…
萩原 健一/著,…
革命待望! : 1968年がくれる…
芹沢 一也/監修…
詩的モダニティの舞台
絓 秀実/著
吉本隆明の時代
絓 秀実/著
1968年
絓 秀実/著
ネオリベ化する公共圏 : 壊滅する…
絓 秀実/編,花…
Left alone : 持続する…
絓 秀実/[ほか…
1968
絓 秀実/編
新・それでも作家になりたい人のため…
絓 秀実/著,渡…
JUNKの逆襲
絓 秀実/著
革命的な、あまりに革命的な : 「…
絓 秀実/著
昭和の劇 : 映画脚本家笠原和夫
笠原 和夫/著,…
「知」的放蕩論序説
蓮実 重彦/著,…
「帝国」の文学 : 戦争と「大逆」…
絓 秀実/著
中上健次発言集成6
中上 健次/著,…
前へ
次へ
もどる