検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016632739図書一般910.26/セキ24/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

少女たちの<居場所>

人名 関谷 由美子/著
人名ヨミ セキヤ ユミコ
出版者・発行者 鳥影社
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 少女たちの<居場所>
サブタイトル 資本の他者として
タイトルヨミ ショウジョタチ ノ イバショ
サブタイトルヨミ シホン ノ タシャ ト シテ
人名 関谷 由美子/著
人名ヨミ セキヤ ユミコ
出版者・発行者 鳥影社
出版者・発行者等ヨミ チョウエイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 485,11p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-86782-043-8
ISBN 4-86782-043-8
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代少女
内容紹介 セクシュアル・ハラスメントをその中核に埋め込んだ家父長制の中に放り込まれ、この文化の鋳型にはめられ、形成されていく少女たち。「大人に成るは嫌やなこと」(「たけくらべ」)。この声のゆくえを日本文学の中に探る。
著者紹介 東京生まれ。首都大学東京にて学位取得。日本近代文学会、日本文学協会、社会文学会、島崎藤村学会会員。著書に「漱石・藤村」「<磁場>の漱石」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812733184
目次 Ⅰ 仮名垣魯文<毒婦>と新聞
第一章 『高橋阿伝夜叉譚』の機構
Ⅱ 尾崎紅葉と北田薄氷
第二章 硯友社一面明治二十年代の想像力/第三章 日清戦後文学としての『多情多恨』/第四章 <異類婚姻譚>の復活
Ⅲ 島崎藤村宗教の問題
第五章 『家』-<永続>の信仰
Ⅳ 田村俊子・高群逸枝少女たちの困難
第六章 <糸魚川心中事件>と『あきらめ』/第七章 <戦闘美少女>の戦略/第八章 <少女情死事件>の時代/第九章 高群逸枝『娘巡礼記』
Ⅴ 夏目漱石
第十章 『こころ』
Ⅵ 徳田秋聲
第十一章 異邦の身体
Ⅶ 近代演劇三好十郎・つかこうへい
第十二章 『トミイのスカートからミシンがとびだした話』試論/第十三章 <カーニバル>としての全共闘闘争
Ⅷ 林芙美子と戦争
第十四章 井上ひさし『太鼓たたいて笛ふいて』/第十五章 『浮雲』の身体文化
補遺
韓国ドラマ『冬のソナタ』の神話構造



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 少女
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。