検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016612723図書一般118/カネ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

技術の倫理への問い

人名 金光 秀和/著
人名ヨミ カネミツ ヒデカズ
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 技術の倫理への問い
サブタイトル 実践から理論的基盤へ
タイトルヨミ ギジュツ ノ リンリ エノ トイ
サブタイトルヨミ ジッセン カラ リロンテキ キバン エ
人名 金光 秀和/著
人名ヨミ カネミツ ヒデカズ
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.12
ページ数または枚数・巻数 3,178p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-10329-4
ISBN 4-326-10329-4
注記 文献:p157〜163
分類記号 118
件名 技術哲学科学技術倫理
内容紹介 従来の「技術の倫理」研究の多くが個別の方法論に基づくものでしかなかったのに対し、既存の各方法論を包括的に比較分析。その長所と限界をまとめ、技術の哲学に基づく「技術の倫理」の可能性を示す。
著者紹介 北海道大学文学研究科博士後期課程修了。法政大学人間環境学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812728958
目次 序章 技術の倫理という問い
1 なぜ技術を問うのか/2 問いの立脚地/3 本書の目的/4 本書の構成
第1章 技術者倫理の歴史的概観
1 歴史的概観/2 国際的な広がりを見せる技術者倫理/3 専門職倫理としての技術者倫理と技術哲学に基づく技術倫理/4 まとめ
第2章 専門職としての技術業と倫理綱領
1 専門職の古典的定義と技術業/2 プロフェッションと自律性/3 プロフェッションと倫理綱領/4 まとめ
第3章 技術者倫理と公衆に対する責任
1 技術業(engineering)の社会に及ぼす影響と公衆に対する責任/2 公衆に対する責任をめぐる議論/3 公衆に対する責任の再解釈/4 技術者と公衆の協働に向けて/5 まとめ
第4章 設計としての倫理
1 ウィットベックによる応用倫理学の方法論に関する歴史的概観/2 倫理問題と設計問題のアナロジー/3 倫理問題と設計問題のアナロジーの批判的吟味/4 設計という営みの体系的考察の必要性/5 まとめ
第5章 技術的媒介と技術の倫理学
1 現代社会における技術/2 技術的媒介の概念/3 技術的媒介と技術の倫理学/4 技術の道徳化の実践/5 新たな技術の倫理学の可能性/6 まとめ
終章 「技術の倫理への問い」の進展に向けて
1 本書が明らかにしたこと/2 技術の倫理への問いの現状と課題/3 視点の提示



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

118 118
118 118
技術哲学 科学技術倫理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。