検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016143240図書児童C452/エク/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

深海

人名 江口 暢久/監修
人名ヨミ エグチ ノブヒサ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 深海
シリーズ名 GET!角川の集める図鑑
タイトルヨミ シンカイ
シリーズ名ヨミ ゲット カドカワ ノ アツメル ズカン
人名 江口 暢久/監修   藤倉 克則/監修
人名ヨミ エグチ ノブヒサ フジクラ カツノリ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版者・発行者等ヨミ カドカワ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.6
ページ数または枚数・巻数 183p
大きさ 30cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-04-113529-7
ISBN 4-04-113529-7
分類記号 452
件名 深海海洋学深海生物-図鑑
内容紹介 考える力を育む深海図鑑。日本と世界の深海にくらす生き物約200種や、深海の地形の特徴、調査船などを紹介。観音開きのページ、スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812681578
目次 GET!+の使い方
この本の使い方
プロローグコミック
深海はどこから?
深海はどれくらい深いの?
深海ってどんなところ?
深海にはどんな生き物がいる?
深海にくらす生き物はなにを食べている?
深海にはどんな地形がある?
大陸や海底は動いている!? 地球をおおうプレート
海の水は、世界を一周している!? 深層大循環
エピローグコミック
さくいん
1章 日本の深海
東京湾/ラブカ、ミツクリザメ、ムラサキヌタウナギ、エゾイバラガニ、オオグソクムシ、ボウズウニ、コトクラゲなど/相模湾と駿河湾/メンダコ、シロウリガイ、キンメダイ、ヒノマルクラゲ、マーシャルカイロウドウケツ、サクラエビ、タカアシガニなど/ダーウィン博士の深海探検! 伊豆半島は島だった!? 駿河湾と伊豆半島のひみつ/南西諸島周辺/テラマチオキナエビス、チュラウミカワリギンチャク、シャチブリ、コンゴウアナゴ、ゴエモンコシオリエビなど/ダーウィン博士の深海探検! 連なる火山が島になる! 火山がつくった南西諸島/日本海と富山湾/シラエビ、ホッコクアカエビ、ズワイガニ、ソコクラゲ、スケトウダラ、アカムツ、ホタルイカ、オオグチボヤなど/集まれ! 光を放つ深海生物/三陸沖と日本海溝/ヒノオビクラゲ、オトヒメノハナガサ、センジュナマコ、アブラボウズ、チヒロクサウオ、ナラクハナシガイなど/伊豆諸島と小笠原諸島周辺/ヨコヅナイワシ、カグラザメ、オオイトヒキイワシ、ユノハナガニ、スイヨウアルビンガイなど/ダーウィン博士の深海探検! 大陸のでき方がわかる島!? 西之島の海底火山/クジラの骨がささえる生態系 鯨骨生物群集
2章 世界の深海
北大西洋/ニシオンデンザメ、チチュウカイヒカリダンゴイカ、バルーンダンボオクトパス、クロカムリクラゲなど/ダーウィン博士の深海探検! 海底の大山脈! 中央海嶺と北大西洋/メキシコ湾とカリブ海/ダイオウグソクムシ、メタンアイスワーム、トックリイカ、オハラエビ科の一種、ユメナマコなど/ダーウィン博士の深海探検! 海底にもわき水がある!? 海底湧水域と、わき水に集まる生き物達/南極海/ナンキョクオキアミ、ギガントキプリス ミュエレリ、コウテイペンギン、ミナミゾウアザラシ、ダイオウホオズキイカ、ダイオウクラゲ、エボシナマコ、スイショウウオなど/ダーウィン博士の深海探検! 深海にも氷山がある!? 氷山が生み出す深海地形/びっくり! 海底探検!/モントレー湾/デメニギス、ニュウドウカジカ、タテゴトカイメン、アメリカオオアカイカ、カリフォルニアシラタマイカなど/ダーウィン博士の深海探検! 海底にも谷がある!? 海底谷とモントレー湾/ハワイ諸島とガラパゴス諸島周辺/アカボウクジラ、ダルマザメ、ムラサキギンザメ、ミズヒキイカ、ガラパゴスハオリムシなど/ダーウィン博士の深海探検! マグマのみなもとは深海にある!? ホットスポットと海底火山/フィリピン海とマリアナ海溝/オウムガイ、サメハダホオズキイカ、ソコボウズ、ムーランルージュ、キンチャクヤドカリ、マリアナスネイルフィッシュ、カイコウオオソコエビ、ダイダラボッチなど/ダーウィン博士の深海探検! 深海底の深い谷と、超高圧の世界! 海溝と超深海/インド洋と南アフリカ周辺/ウロコフネタマガイ、カイレイツノナシオハラエビ、シーラカンス、ミヤビトゲヒラタエビなど/ダーウィン博士の深海探検! 海底温泉がささえる生態系!? 熱水噴出孔と化学合成生態系/どろの中にはなにがいる? 深海底の小さな生き物/海底からはなれた海/・表層と深海を行き来する生き物/ハダカイワシ類、オキアミ類、カイアシ類など/・中深層(水深200〜1000m)でくらす生き物/オオダイダイクダクラゲ、オオタルマワシ、ダイオウイカ、リュウグウノツカイ、チョウチンアンコウ、ボウエンギョなど/集まれ! 深海のアンコウ目のなかま/・漸深層〜深層(水深1000〜6000m)でくらす生き物/ユウレイオニアンコウ、フクロウナギなど/生きのびた古代生物 深海で見つかる「生きている化石」
3章 深海調査の最前線
深海研究ってどんなことをしているの?/深海調査の進め方と探査機・調査船/自分の目で深海を見よう! 有人潜水調査船「しんかい6500」/密着! 「しんかい6500」の1日/地球のひみつをさぐる船! 地球深部探査船「ちきゅう」/密着! 「ちきゅう」の海底掘削/海底下の極限環境にくらす微生物! 「ちきゅう」で海底下生命圏のなぞをさぐれ!/大地震のひみつが深海に!? 深海底で地震の手がかりをさがせ!/深海なんでもQ&A 深海生物編/深海なんでもQ&A 深海調査編/深海底は資源の山!? 海底資源と深海調査/海のめぐみ 深海の水産資源/深海と地球環境(1)深海にもえいきょうをおよぼす地球温暖化/深海と地球環境(2)よごれ続ける深海/深海生物の大きさをくらべてみよう!
深海のことがもっとわかるコラム
サメとエイのえらあなはいくつある?/日本で深海生物を研究したドフライン博士/深海底はどんな風景なの?/赤い血をもつ貝!?/金色に光って見えるキンメダイの眼/大量絶滅をのりこえた日本海の深海生物/深海の海底でもっともよく見られる魚は?/深海のトップ・プレデター/あたたかい海だけじゃない!? 深海のサンゴ礁/深海生物の進化のひみつがかくされた海/深海研究最前線! モントレー湾水族館研究所/サメでもエイでもない軟骨魚類 ギンザメ/こんなものまで!? 深海のヤドカリの宿さがし/世界一深いところにすむ魚/超深海で植物を食べる生き物!?/深海で生きのびた古代魚 シーラカンス/クジラはどうして深くもぐれるの?/表層と深海をつなぐ生き物/つながって1つの生き物になる!?/ダイオウイカはクジラとたたかう!?/深海生物は巨大化する!?/胃がふくらむ深海魚/深海調査のあゆみ/耐圧穀はどうして丸いの?/「しんかい6500」は、どうやってもぐったりういたりしているの?/同じ場所を掘り続けるためのくふう/温暖化が進むと地球が寒くなる!?
なかまコラム
刺胞動物のなかま/棘皮動物のなかま/クシクラゲのなかま/深海にくらすゴカイのなかま/海綿動物のなかま/軟体動物のなかま



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

452 452
深海海洋学 深海生物-図鑑
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。