検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016164857図書児童C291/ウメ/11F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

調べて伝えるわたしたちのまち 1  土地の特色を生かしたまち 

人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 あかね書房
出版年月 2024.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 調べて伝えるわたしたちのまち 1  土地の特色を生かしたまち 
タイトルヨミ シラベテ ツタエル ワタシタチ ノ マチ トチ ノ トクショク オ イカシタ マチ 
人名 梅澤 真一/監修
人名ヨミ ウメザワ シンイチ
出版者・発行者 あかね書房
出版者・発行者等ヨミ アカネ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.1
ページ数または枚数・巻数 48p
大きさ 31cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-251-06744-9
ISBN 4-251-06744-9
分類記号 291.07
件名 郷土研究
内容紹介 暮らしやすいまちづくりの様子を学ぼう。1は、山や森林、美しい景観、気候や天候など、土地の特色を生かしたまちについて漫画やイラスト、写真とともに紹介する。まちの調べ学習の進め方なども掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812716348
目次 学習の進め方
どんなまちがある? 〜土地の特色を生かしたまち〜
それぞれの地方の特産品を知ろう
土地の特色を生かしたまちづくりの工夫って?
みんなのまちはどう? 土地の特色を生かしたまち
山や森林を生かす/海や湖、川を生かす/美しい景観を生かす/エネルギーに生かす/気候や天候を生かす/まちのことを調べよう 〜インタビューへ行こう!〜/まちについて調べるヒント
群馬県 嬬恋村 自然を最大限に生かした高原でのキャベツづくり
岐阜県 飛驒市 こせいはぞろいの木を生かす 広葉樹を使ったチャレンジ
神奈川県 構浜市 水害からくらしを守り水と緑でうるおうまちへ
わたしたちにできるまちづくり
全巻さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅澤 真一
369.31 369.31
東日本大震災(2011) ボランティア活動 いわき市
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。