検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016491359図書一般370.5/ニン02/712F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育フォーラム 71  令和の教育課題 

人名 日本人間教育学会/編
人名ヨミ ニホン ニンゲン キョウイク ガッカイ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育フォーラム 71  令和の教育課題 
タイトルヨミ キョウイク フォーラム レイワ ノ キョウイク カダイ 
人名 日本人間教育学会/編
人名 梶田 叡一/責任編集
人名ヨミ ニホン ニンゲン キョウイク ガッカイ
人名ヨミ カジタ エイイチ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 215p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7608-6021-0
ISBN 4-7608-6021-0
分類記号 370.5
分類記号 370.4
件名 教育
内容紹介 これからの日本の学校教育には、全ての世界から学んでいく「人類才」と新たな「和魂」が必要となる。明治5年の学制発布から150年の教育の変遷を振り返り、今、そして将来の教育への提言を行う。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812664895



目次


内容細目

和魂十則   学制150年を踏まえ新たな「和魂」の育成を   6-12
梶田 叡一/著
令和の時代の教育課題   学制150年を踏まえた日本型学校教育のリニューアル   13-23
古川 治/著
教育の近代化と日本人の感性   24-33
湯峯 裕/著
「未来人材ビジョン」の先にある人間教育   34-48
鎌田 首治朗/著
学習パラダイムに基づいてアクティブ・ラーニングから学習・ライフの個性化へ   49-59
溝上 慎一/著
アクティブ・ラーニングと説明文の授業創り   説明文の筆者と,読者の私   60-70
二瓶 弘行/著
立ち止まってキャリア教育を考える   自分自身を拠り所としたキャリア形成を目指して   71-84
中間 玲子/著
臨教審は何を考え,次世代への足場を創ったか   AI時代の人間教育への架橋を考える   85-95
今西 幸蔵/著
自然教育の帰趣   96-105
菅井 啓之/著
これからのスポーツのあり方とは?   部活動のあり方を踏まえて   106-116
杉浦 健/著
幼児教育の充実がもたらす未来への展望   これからの幼保小連携接続を見通して   117-127
善野 八千子/著
これからの教育に求められるもの   一人ひとりが特別支援   128-139
阿部 秀高/著
学校の組織運営体制の整備を   令和の日本型学校教育における「チームとしての学校」理念の実現   140-150
陸奥田 維彦/著
教師が育ち,教師を育てるために   151-160
赤石 衛/著
教員養成教育との関わりで   161-172
八木 成和/著
大学教育で自己統制の力を育てる   教育心理学から人間教育へ   173-182
高木 悠哉/著
真の国際性への道   私自身の35年間の海外経験から   183-193
梶田 めぐみ/著
品格ある日本人としての育ちを   194-205
渡邉 規矩郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。