検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016132946図書児童C369/カイ/児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

きみがきみらしく生きるための子どもの権利

人名 甲斐田 万智子/監修
人名ヨミ カイダ マチコ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル きみがきみらしく生きるための子どもの権利
タイトルヨミ キミ ガ キミラシク イキル タメ ノ コドモ ノ ケンリ
人名 甲斐田 万智子/監修   林 ユミ/絵
人名ヨミ カイダ マチコ ハヤシ ユミ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版者・発行者等ヨミ カドカワ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-04-113000-1
ISBN 4-04-113000-1
分類記号 369.4
件名 子どもの権利条約
内容紹介 世界中の子どもが幸せに育っていけるように、との願いがこめられた「子どもの権利条約」第1〜41条をイラストとともに解説。困ったときの相談窓口、SDGsとの関係、さまざまな取り組みやデータなども紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812663834
目次 子どもならだれもが持っている幸せに生きる権利
第1章 「子どもの権利」って何だ?
子どもには「子どもの権利」がある!/世界中の子どもの味方「子どもの権利条約」/子どもの権利条約の四つの原則とは?/ようやく誕生した日本の「こども基本法」/責任を負えないなら権利は与えられない?/「子どもの権利」をみずからうったえよう/子どもの権利を知ればSDGsがもっと身近に/子どもの権利条約にかかわるSDGs
第2章 「子どもの権利」を知ろう
子どもたちの「あたりまえ」を守ろう!/権利って何だ?/[第1条 子どもの定義]どこまでが子どもで、どこからが大人?/[第2条 差別の禁止]どんな違いがあっても「差別」しちゃだめ!/[第3条 子どもの最善の利益]子どもにとって良いことを最優先に考えよう/[第4条 国の実施義務]子どもの権利を守るため国が努力しよう/[第5条 親の指導の尊重]子どもが権利を使うには親の役割がとても大事!/[第41条 既存の権利の確保]条約より良い決まり事があるならそちらを使おう/生きる権利/[第6条 生命への権利、生存・発達の確保]あなたはあなたらしくのびのびと生きていこう!/[第24条 健康・医療への権利]子どもたちがいつだって健康でいられるように/[第25条 施設に入っている子ども]施設にいる子どもの様子をきちんとチェックする/[第26条 社会保障を受ける権利]住まいや食べ物などに困らず暮らせるように/[第27条 生活水準の確保]子どもが元気に育つよう国も努力しよう/参加する権利/[第12条 意見表明権]自分にかかわることに自由に意見を言おう/[第13条 表現の自由]思うこと、伝えたいことをのびのびと表現しよう/[第14条 思想・良心・宗教の自由]信じることも思うことも自由にできる/[第15条 結社・集会の自由]いろいろな考えの人と集まって仲間になれる/[第16条 プライバシー・通信・名誉の保護]知られたくない秘密はだれにだってある!/[第17条 適切な情報へのアクセス]ネットなどの大切な情報に子どもだってアクセスできる/育つ権利/[第7条 名前・国籍を持つ権利]子どもはだれもが名前や国籍を持つことができる/[第8条 名前・国籍・家族関係を守る]名前や国籍、家族はだれにも奪われない/[第9条 親からの分離禁止と分離のための手続き]親と一緒にいるべきか、それとも離れるべきか/[第10条 別々の国にいる親と会える権利]離れ離れになった家族に国境を越えて会いに行ける/[第11条 よその国に連れ去られない権利]子どもをむりやり外国に連れ去らないで/[第18条 子どもの養育はまず親に責任]お父さんやお母さんが責任をもって育ててね/[第20条 家庭を奪われた子どもの保護]家族と暮らせなくなっても安心して暮らせるように/[第21条 養子縁組]親が育てられないときは新しい親を探してもらえる/[第23条 障害のある子どもの権利]心や体に障害があっても安心して社会参加できる/[第28条 教育を受ける権利]いろいろな方法で学べるのはみんなの大切な権利/[第29条 教育の目的]一人ひとりの力を伸ばしながら人権や平等、文化を学べる/[第30条 少数民族・先住民の子ども]マイノリティの子どもは自分の文化を大切にしていい/[第31条 休み、遊ぶ権利]休むことも遊ぶことも子どもの大切な権利/[第39条 被害にあった子どもを守る]もしひどい目にあったら元気になる手助けするよ/守られる権利/[第19条 暴力などからの保護]どんな理由があっても親の暴力は許されない!/[第22条 難民の子どもの保護・援助]難民になった子どもは助けられる権利がある/[第32条 経済的搾取・有害な労働からの保護]むりやり働かせたり危険な仕事をさせないで!/[第33条 麻薬・覚せい剤などからの保護]心も体もボロボロにする薬物から子どもを守る/[第34条 性的搾取からの保護]どのような性暴力からも子どもたちは守られる/[第35条 誘拐・売買からの保護]子どもをモノ扱いする誘拐や人身売買をなくす/[第36条 あらゆる搾取からの保護]子どもを利用する「搾取」を許さない/[第37条 拷問・死刑の禁止]たとえ罪をおかしても尊厳が守られるように/[第38条 戦争からの保護]命と幸せを奪う戦争に子どもを参加させない/[第40条 子どもに関する司法]子どもの罪をさばくときは特別な心配りを
第3章 権利を学び、生かそう
「子どもの権利」を生かすために/まわりにある「差別」を考えてみよう!/「ジェンダー」についての理解を深めよう!/「いじめ」を絶対に許さない!/自分の意見を発信してみよう!/自分のことをもっと好きになろう!/インターネットは正しく使おう!/「つらい」「悲しい」そんなときは…/障害があっても暮らしやすいまちとは?
監修者あとがき
コラム
1 子どもの権利条約はどうして誕生した?/2 こどもまんなか社会をめざす「こども家庭庁」/3 条約に受け継がれたコルチャックの信念/4 学校ではない学びの場「フリースクール」/5 「子どもにやさしいまち」をつくろう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐田 万智子 林 ユミ
369.4 369.4
子どもの権利条約
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。