書誌種別 |
図書 |
タイトル |
若者たちはなぜ悪さに魅せられたのか |
サブタイトル |
渋谷センター街にたむろする若者たちのエスノグラフィー |
タイトルヨミ |
ワカモノタチ ワ ナゼ ワルサ ニ ミセラレタ ノカ |
サブタイトルヨミ |
シブヤ センターガイ ニ タムロ スル ワカモノタチ ノ エスノグラフィー |
人名 |
荒井 悠介/著
|
人名ヨミ |
アライ ユウスケ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2023.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,318,8p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6400 |
ISBN |
978-4-7710-3712-0 |
ISBN |
4-7710-3712-0 |
注記 |
文献:巻末p1〜8 |
分類記号 |
367.68
|
件名 |
青少年問題
/
逸脱行動
/
サブカルチャー
|
内容紹介 |
渋谷センター街に集団でたむろしていたギャル・ギャル男と呼ばれた若者たち。彼らは渋谷のストリートで何を学び、何をその後の人生に活かしていったのか。20年におよぶ追跡から迫るエスノグラフィー。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。明星大学人文学部人間社会学科助教。著書に「ギャルとギャル男の文化人類学」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812657720 |
目次 |
序章 ギャル・ギャル男文化とは何か |
|
はじめに/第1節 先行研究と本書の研究上の位置づけ/第2節 本書執筆上の手法/第3節 本研究で扱うブルデュー理論の用語説明/第4節 本書の構成 |
|
第Ⅰ部 サブカルチャーで獲得する資本 |
|
第1章 イベサーの成立と変化 |
|
第1節 日本の若者文化の系譜/第2節 インカレ、チーマーの経緯/第3節 イベサーの経緯/第4節 イベサーとインカレ系イベントサークル |
|
第2章 イベサー界の構造 |
|
第1節 イベサー界の組織構造/第2節 イベント/第3節 個別イベサーの役職とヒエラルキー/第4節 幹部クラスとパー券要員/第5節 脱退と引退/第6節 ケツモチとOB・OG |
|
第3章 イベサーの活動 |
|
第1節 イベサー一年間の活動/第2節 加入者の特性/第3節 サークル内での「シゴト」/第4節 囲い込みとしてのナゴミ/第5節 外交/第6節 他サークルのイベントへの参加 |
|
第4章 イベサーの四つの価値観と将来との結びつき |
|
第1節 勤勉な人づきあいシゴト/第2節 脱社会性ツヨメ/第3節 性愛の利用チャライ/第4節 逮捕されない範囲の反社会性オラオラ/第5節 イベサーの意味づけ-もうひとつの学校-/第6節 ギャップと成り上がり/第7節 不良性を資本としてとらえる若者たち |
|
第Ⅱ部 フィールドの経時的変化と不良性を含むサブカルチャーの衰退 |
|
第5章 ギャル・ギャル男文化と界を取り巻く環境の変化 |
|
第1節 ギャル・ギャル男ファッションの全国区への広まり/第2節 ギャル・ギャル男ファッションの年齢、属性の拡大/第3節 読者モデルブームと役割の拡大/第4節 監視と逮捕、厳罰化/第5節 水商売の流行と衰退/第6節 ケツモチビジネスのサブカルチャー関連産業化 |
|
第6章 イベサー界のメンバーの変化 |
|
第1節 イベサーの流行と衰退/第2節 参加者の学歴の低下と、彼ら自身の目的の変化/第3節 合同イベントに現れる将来像の変化 |
|
第7章 不良性を含む経歴の象徴資本としての価値の低下 |
|
第1節 流行の移り変わりによる価値の低下/第2節 デバイス、SNSの影響による不良性の象徴的な価値の低下/第3節 不良性のある自己表象の変化/第4節 SNSとキャリア/第5節 不良性のキャリアからリスクへ/第6節 文化カテゴリーの崩壊とリスク化/第7節 サークルの変化と当事者の声 |
|
第Ⅲ部 引退後のサブカルチャーを通じて獲得した資本の活用 |
|
第8章 引退後の生活 |
|
第1節 引退後の進路の全体的傾向/第2節 結婚の傾向 |
|
第9章 移行する者たちの資本の活用 |
|
第1節 オラオラの象徴資本の活用/第2節 シゴト、ツヨメ、チャライ、オラオラの資本による社会的成功/第3節 書籍からの影響/第4節 難関大学受験を経た強み/第5節 ブレーンとの社会関係資本と界の性向との連続性 |
|
第10章 渋谷ファッション業界へ進む者の資本の活用 |
|
第1節 サブカルチャー関連産業界での資本の活用/第2節 サブカルチャー関連産業界での資本の限界 |
|
第11章 一般経済社会に進む者の資本の活用 |
|
第1節 シゴトを中心とした資本の展開/第2節 ツヨメの展開事例/第3節 チャライの展開事例/第4節 オラオラの展開事例 |
|
終章 サブカルチャーと不良資本 |