蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016014177 | 図書一般 | 210.3/サキ23/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
古代大和の氏族と社会
|
人名 |
鷺森 浩幸/著
|
人名ヨミ |
サギモリ ヒロユキ |
出版者・発行者 |
塙書房
|
出版年月 |
2023.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
古代大和の氏族と社会 |
タイトルヨミ |
コダイ ヤマト ノ ウジゾク ト シャカイ |
人名 |
鷺森 浩幸/著
|
人名ヨミ |
サギモリ ヒロユキ |
出版者・発行者 |
塙書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ハナワ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2023.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,303,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8500 |
ISBN |
978-4-8273-1340-6 |
ISBN |
4-8273-1340-6 |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
/
氏族
|
内容紹介 |
律令体制の成立以前の大和のいろいろな歴史的事象を解明。そこにある地域社会の様相を重視する。王権および宮・部民、蘇我氏と物部氏、氏族とその周辺の三部構成。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程修了。博士(文学)。帝塚山大学文学部教授。著書に「藤原仲麻呂と道鏡」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812657037 |
目次 |
序章 本書の視点と構成 |
|
第一部 王権および宮・部民 |
|
第一章 丹比宮と橘 |
|
はじめに/一 丹比連(宿祢)氏の性格と構造/二 多治比真人と丹比部/三 丹比宮と橘/四 丹比宮の継承/おわりに |
|
第二章 倭馬飼とその牧 |
|
はじめに/一 室原馬飼とその牧/二 平群氏と額田の馬/三 額田部と馬/おわりに |
|
第三章 奈良時代の牧と馬の貢上 |
|
はじめに/一 『延喜式』にみえる馬寮監/二 馬寮監の設置/三 吉野百嶋解に関する諸問題/おわりに |
|
第四章 大和の山部・山氏 |
|
はじめに/一 「倭は国の真秀ろば」/二 大和の山部・山公氏/おわりに |
|
第二部 蘇我氏と物部氏 |
|
第一章 軽・身狭・久米・桃花鳥 |
|
はじめに/一 軽の池と王宮/二 厩坂の説話/三 身狭と東漢氏/四 久米と桃花鳥/おわりに |
|
第二章 身狭の屯倉と蘇我氏 |
|
はじめに/一 軽における蘇我氏の邸宅/二 稲目と身狭屯倉/三 蘇我氏と大伴氏/おわりに |
|
第三章 紀臣氏と蘇我氏・平群氏 |
|
はじめに/一 紀伊における紀氏・紀宿祢史料/二 紀氏の移住/三 武内宿祢の系譜/おわりに |
|
第四章 物部氏と大和の登美 |
|
はじめに/一 長髄彦と登美/二 五部造と天物部/三 登美周辺の物部/四 北の横大路と物部氏/おわりに |
|
第三部 氏族とその周辺 |
|
第一章 中臣氏と大和 |
|
はじめに/一 相嘗祭とその対象社/二 大和における中臣氏/三 相嘗祭社と中臣氏/おわりに |
|
第二章 葛城の味耜高彦根神の性格と祭祀 |
|
はじめに/一 味耜高彦根神の神話/二 祈年祭の御歳神/三 『古語拾遺』の御歳神神話/おわりにかえて |
|
第三章 御薪儀礼と隼人 |
|
はじめに/一 御薪儀礼/二 隼人の移配地と山林/三 御薪儀礼の変質と隼人/おわりに |
|
第四章 曰佐集団と秦氏 |
|
はじめに/一 曰佐および己知/二 大和国添上郡の曰佐集団/三 山城・近江国および北陸の曰佐集団/四 曰佐集団の編成/おわりに |
|
第五章 大和国霊感寺と御霊信仰 |
|
はじめに/一 霊感寺と「双墓」/二 貞観期の怨霊と霊感寺/三 薬子の変と怨霊/おわりに |
|
結章 大和川・斑鳩・蘇我氏 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる