検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015515075図書児童C304/ニユ/20231F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

Newsがわかる総集編 2023年版 

出版者・発行者 毎日新聞出版
出版年月 2022.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル Newsがわかる総集編 2023年版 
シリーズ名 毎日ムック
タイトルヨミ ニュース ガ ワカル ソウシュウヘン
シリーズ名ヨミ マイニチ ムック
出版者・発行者 毎日新聞出版
出版者・発行者等ヨミ マイニチ シンブン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.12
ページ数または枚数・巻数 112p
大きさ 30cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-620-79458-7
ISBN 4-620-79458-7
注記 月刊「Newsがわかる」特別編集
分類記号 304
内容紹介 ロシアによるウクライナ侵攻と難民問題、続く新型コロナ、地球温暖化、フェイクニュース、SDGs…。日本と世界のニュースを紹介する。『月刊Newsがわかる』2021年10〜2022年10月号を再編集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812632496
目次 巻頭インタビュー 池上彰さん、2022年はどんな年でしたか?
TOMAS教務本部 松井誠さんに聞く 時事問題は親子で取り組もう
第1章 特集
難民 命をかけた旅/空が教える! 天気の力/教えて 道のこと/変わるお金のカタチ 現金からデジタル通貨へ/あふれるフェイクニュース/宇宙に行こう/ジェンダー平等をめざそう
第2種 ロシアのウクライナ侵攻
ウクライナとロシア なぜ対立?/ウクライナ ゆれる世界/ロシア 侵攻を正当化/どうして戦争をするの?/ウクライナ避難民 日本でいま/安倍元首相が亡くなる
第3章 日本のニュース
小笠原諸島での噴火で 軽石が大量漂着/オミクロン株に警戒 多くの変異 感染力強まる?/プラごみ削減の新法で何が変わる?/全国各地で 珍ペットが大脱走!?/SNSで失敗しない/4月から 18歳で成人に/「本土復帰」50年の沖縄/なぜ物価が上がっているの?/食料問題を解決? 代替肉ってなあに/虐待防止や少子化対策を担う「こども家庭庁」発足へ/レッドリストが伝える 生き物の危機
第4章 海外のニュース
アフガニスタンってどんな国?/COP26 石炭火力の削減に合意/核廃絶へ世界へ歩み寄れるか/巨大経済圏 RCEPが発効/進む温暖化 適応策に限界も/韓国大統領に尹錫悦さん/小惑星リュウグウ試料にアミノ酸や水 生命と海の起源の謎を解く鍵に



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304
304 304
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。