検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016485930図書一般493.758/サイ23/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アルツハイマー病になった母がみた世界

人名 齋藤 正彦/著
人名ヨミ サイトウ マサヒコ
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アルツハイマー病になった母がみた世界
サブタイトル ことすべて叶うこととは思わねど
タイトルヨミ アルツハイマービョウ ニ ナッタ ハハ ガ ミタ セカイ
サブタイトルヨミ コト スベテ カナウ コト トワ オモワネド
人名 齋藤 正彦/著
人名ヨミ サイトウ マサヒコ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.11
ページ数または枚数・巻数 14,240p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-00-061565-5
ISBN 4-00-061565-5
分類記号 493.758
件名 アルツハイマー病-闘病記
内容紹介 認知症と診断された高齢者は、徐々に起こる認知機能の低下とそれにより生じる生活の困難を、どのように感じ、対応するのか。認知症の専門医である息子が、アルツハイマー病と診断された母のおよそ20年間の日記から探る。
著者紹介 東京大学医学部卒業。都立松沢病院名誉院長。医学博士、精神保健指定医。主な研究テーマは老年期認知症の医療・介護など。著書に「都立松沢病院の挑戦」「親の「ぼけ」に気づいたら」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812632372



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
アルツハイマー病-闘病記
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。