蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016406209 | 図書一般 | 364.48/カト22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
高齢者福祉論 |
サブタイトル |
介護保険制度の理念・意義・課題 |
タイトルヨミ |
コウレイシャ フクシロン |
サブタイトルヨミ |
カイゴ ホケン セイド ノ リネン イギ カダイ |
人名 |
香取 照幸/著
|
人名ヨミ |
カトリ テルユキ |
出版者・発行者 |
東洋経済新報社
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウヨウ ケイザイ シンポウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
489p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-492-70155-3 |
ISBN |
4-492-70155-3 |
分類記号 |
364.4
|
件名 |
介護保険
|
内容紹介 |
上智大学の「高齢者福祉論」講義資料と講義録をベースに、教科書風に書き下ろしたテキスト。日本の介護保険制度を体系的に解説し、制度の現時点での到達点と、これからの課題と課題解決の方向性を考える。 |
著者紹介 |
東京大学法学部卒業。上智大学総合人間科学部教授。一般社団法人未来研究所臥龍代表理事。兵庫県立大学社会科学研究科経営専門職専攻客員教授。著書に「教養としての社会保障」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812628007 |
目次 |
第1章 介護保険前史(1) |
|
01 介護保険前史(1)/02 介護保険制度の施行 |
|
第2章 介護保険前史(2) |
|
01 介護保険前史(2)/02 高齢化は社会に何をもたらすか/03 高齢者保健福祉サービス実現へ |
|
第3章 高齢者介護・自立支援システム研究会 |
|
01 消費税の導入と社会保険方式/02 高齢者の自立支援としての新しい介護システム/03 合意形成プロセス |
|
第4章 介護保険が起こしたパラダイム転換(1) |
|
01 措置とはどういうものか/02 契約とはどういうものか/03 介護保険の検討 |
|
第5章 介護保険が起こしたパラダイム転換(2) |
|
01 自立支援とはどういうものか/02 家族による介護の実態/03 介護の社会化とは |
|
第6章 介護保険が起こしたパラダイム転換(3) |
|
01 老いるとはどういうことか |
|
第7章 介護を科学する |
|
01 要介護認定のプロセス/02 介護保険におけるケアマネジメント |
|
第8章 介護保険を支える「ケアの哲学」(1) |
|
01 高齢者の生活継続を尊重する/02 介護保険が目指すケアとは |
|
第9章 介護保険を支える「ケアの哲学」(2) |
|
01 特別養護老人ホームの原点 |
|
第10章 介護保険を支える「ケアの哲学」(3) |
|
01 在宅介護としての居住系サービス/02 北欧の高齢者住宅政策 |
|
第11章 介護保険を支える「ケアの哲学」(4) |
|
01 認知症ケアの歴史/02 認知症ケアを身近なものにするには |
|
第12章 介護保険をめぐる論争(1) |
|
01 介護保険-現金給付をめぐって/02 介護手当(現金給付)の目的と理由 |
|
第13章 介護保険をめぐる論争(2) |
|
01 介護保険における生活援助とは何か/02 予防とリハビリ |
|
第14章 介護保険の到達点 |
|
01 地域包括ケアネットワークとは/02 地域包括ケアが目指すもの/03 介護から街づくりへ |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる