検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016405292図書一般801.04/ムラ22/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言葉とコミュニケーション

人名 邑本 俊亮/著
人名ヨミ ムラモト トシアキ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言葉とコミュニケーション
サブタイトル 心理学を日常に活かす
並列タイトル Introduction to the Psychology of Language and Communication
タイトルヨミ コトバ ト コミュニケーション
サブタイトルヨミ シンリガク オ ニチジョウ ニ イカス
人名 邑本 俊亮/著
人名ヨミ ムラモト トシアキ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.11
ページ数または枚数・巻数 4,152p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-254-52033-0
ISBN 4-254-52033-0
分類記号 801.04
件名 言語心理学コミュニケーション
内容紹介 人間の言葉とコミュニケーションについて、認知心理学や社会心理学など、さまざまな領域をまたいでわかりやすく解説。文章の書き方や対話のコツ、プレゼン用スライド作成時の留意事項なども紹介する。
著者紹介 1961年富山県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。東北大学災害科学国際研究所教授。著書に「心理学の神話をめぐって」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812627902
目次 第1章 言語コミュニケーション
1.1 ミスコミュニケーションの諸相/1.2 コミュニケーションのプロセス/1.3 コンテクスト/1.4 知識の役割
第2章 非言語コミュニケーション
2.1 非言語コミュニケーションとは/2.2 非言語コミュニケーションの種類/2.3 噓は見抜けるのか
第3章 自己とコミュニケーション
3.1 自己概念/3.2 自己呈示/3.3 自己開示
第4章 会話の成立要件
4.1 会話のルールと共有知識/4.2 相補的交流/4.3 『生協の白石さん』から学ぶ/4.4 相手のために反応しよう
第5章 言語理解過程
5.1 単語認知/5.2 統語解析と文理解/5.3 文章理解
第6章 作文の認知過程
6.1 文章産出の認知モデル/6.2 プランニング/6.3 言語化/6.4 推敲
第7章 良い文章を書くために
7.1 プランニング実践/7.2 言語化実践/7.3 推敲実践
第8章 ビジュアルコミュニケーション
8.1 ビジュアルのチカラ/8.2 わかりやすさが肝心/8.3 レイアウト
第9章 対人魅力とコミュニケーション
9.1 対人魅力の要因/9.2 好意を生み出すコミュニケーション
第10章 実社会でのコミュニケーション
10.1 大学教員の教えるコミュニケーション/10.2 医療従事者の説明するコミュニケーション/10.3 災害時の避難を呼びかけるコミュニケーション
第11章 より良いコミュニケーションのために
11.1 ネット社会のコミュニケーション/11.2 もののとらえ方は一通りではない/11.3 信頼関係がコミュニケーションを支える



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.04 801.04
言語心理学 コミュニケーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。