検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015592017図書一般493.7/ニホ22/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

安克昌の臨床作法

人名 統合失調症のひろば編集部/編
人名ヨミ トウゴウ シッチョウショウ ノ ヒロバ ヘンシュウブ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2022.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 安克昌の臨床作法
サブタイトル 安克昌を自由に語る
タイトルヨミ アン カツマサ ノ リンショウ サホウ
サブタイトルヨミ アン カツマサ オ ジユウ ニ カタル
人名 統合失調症のひろば編集部/編
人名ヨミ トウゴウ シッチョウショウ ノ ヒロバ ヘンシュウブ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.10
ページ数または枚数・巻数 184p
大きさ 24cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-535-90441-5
ISBN 4-535-90441-5
注記 こころの科学HUMAN MIND SPECIAL ISSUE 2022
分類記号 493.7
件名 精神医学
件名 安 克昌
件名 アン カツマサ
内容紹介 阪神・淡路大震災で自ら被災しつつ、被災地に何度も赴き人々の傷に寄り添い続けた安克昌。ゆかりのある人々の論考や対談、インタビューや、本人の論文&エッセイで、ストイックに臨床に身を捧げた医師の人生に迫る。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812624256



目次


内容細目

安克昌さんを巡る対話   9-13
岩尾 俊一郎/述 中谷 恭子/述
安さんの残したかったもの   14-20
野田 哲朗/著
安克昌先生によるアディクション臨床への影響   21-27
松本 俊彦/著
安克昌さんと自由に語る   28-41
横田 泉/著
安さんのこと   42-45
葛山 秀則/著
安先生へ感謝を込めて   46-50
藤田 昌子/著
安克昌に導かれて私は書いた   51-55
岡崎 伸郎/著
安先生と学んだ日々   56-58
吉田 貴子/著
安君のこと   59-63
宮崎 隆吉/著
安克昌先生との臨床体験で学んだこと   64-68
小川 恵/著
安克昌先生を自由に語るということ   69-74
高 宜良/著
臨床の神が降りてくるのだ   75-78
高木 俊介/著
安克昌とは何者であったか   79-81
田中 究/著
安先生を自由に語る   対談   82-108
胡桃澤 伸/述 青山 慎介/述 高 宜良/司会
多重人格の治療を通して学んだこと   参考文献   109-118
青山 慎介/著
主人公、安和隆を演じて   インタビュー   119-128
柄本 佑/述
プロダクションノート   129-133
安達 もじり/著
シーンを振り返って   134-137
安 成洋/著
安先生という存在を知って   138-141
九野(川竹)絢子/著
心の傷を癒すということ   観客からのメッセージ   142-149
安 成洋/解説
マリリン・モンローの病跡   150-154
安 克昌/著
多重人格とは何か   155-161
安 克昌/著
児童虐待と多重人格性障害   162-174
安 克昌/著
訳者あとがき   175-178
安 克昌/著
サイの悪夢   179-181
安 克昌/著
柔らかい石   182-184
安 克昌/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.7 493.7
安 克昌 精神医学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。