検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015499478図書児童C549/コハ/児研展示2研究用  ×
2 0016656555図書児童C549/コハ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ものづくりっておもしろい!おもちゃから乗り物まで

人名 小林 竜太/[著]
人名ヨミ コバヤシ リョウタ
出版者・発行者 偕成社
出版年月 2022.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ものづくりっておもしろい!おもちゃから乗り物まで
シリーズ名 みんなの研究
タイトルヨミ モノズクリ ッテ オモシロイ オモチャ カラ ノリモノ マデ
シリーズ名ヨミ ミンナ ノ ケンキュウ
人名 小林 竜太/[著]
人名ヨミ コバヤシ リョウタ
出版者・発行者 偕成社
出版者・発行者等ヨミ カイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.9
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-03-636350-6
ISBN 4-03-636350-6
分類記号 549
件名 電子工作
内容紹介 さあ、未来をつくろう! 自動車メーカーで働くかたわら、ロボットやモビリティを作っている著者が、今まで作ってきたものを紹介しつつ、ものづくりのおもしろさを伝える。
著者紹介 1989年長崎県生まれ。IoTエンジニア/メイカー。自動車メーカーで働くかたわら、ロボットやモビリティを作っている。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812611002
目次 まえがき
作るって楽しいね
一歩ふみだしてひろがる世界
ものづくりと仲間作り
わからないことは分解して考える
うごくものを作ってみよう
▷コラム 楽しいセンサーの世界
小さなこまりごとを解決する
失敗をつみかさねる大切さ
できたものを見せあう楽しさ
▷コラム メイカーフェアに行ってみよう
空想の世界を実現する
ときにはきそいあおう
▷コラム ハッカソンとアイデアソン
手をうごかしつづけよう
さあ、未来を作ろう
あとがき
ブックガイド



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549 549
549 549
電子工作
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。