検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015952930図書一般493.123/ナカ22/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

病いの会話

人名 中村 友香/著
人名ヨミ ナカムラ ユカ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 病いの会話
サブタイトル ネパールで糖尿病を共に生きる
タイトルヨミ ヤマイ ノ カイワ
サブタイトルヨミ ネパール デ トウニョウビョウ オ トモ ニ イキル
人名 中村 友香/著
人名ヨミ ナカムラ ユカ
出版者・発行者 京都大学学術出版会
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2022.2
ページ数または枚数・巻数 8,383p
大きさ 22cm
価格 ¥4300
ISBN 978-4-8140-0394-5
ISBN 4-8140-0394-5
注記 文献:p365〜375
受賞情報 樫山純三賞学術書賞
受賞の回 第17回
新聞書評情報 朝日新聞
書評掲載日 2022/04/30
分類記号 493.123
件名 糖尿病医療-ネパール
内容紹介 阿鼻叫喚とカオスのように見えるネパールの医療現場。そこには身体経験を患者と他者が共有することで不安を解く<不器用な>生活実践があった。二型糖尿病患者たちに焦点を当て、病いの会話とそこにある関係性を明らかにする。
著者紹介 1990年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。日本学術振興会特別研究員。国立民族学博物館外来研究員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812569494
目次 序章 ネパールの糖尿病患者をめぐる問い
1 ある老婆の言葉/2 ネパールの糖尿病と不確かさ/3 「村人」言説と糖尿病の経験/4 病いの会話-「病いの語り」からの跳躍/5 調査概要と構成
第1章 「壊れている(bigreko)」とは何を意味するか
1 ネパールにおける生物医療の略史/2 生物医療をめぐる制度
第2章 病院・薬局での「すれ違い」
1 トゥルシプール市と医療/2 トゥルシプール市における生物医療施設と患者の経験/3 生物医療従事者/施設側の事情/4 私立薬局の状況と糖尿病薬/5 薬局での交渉と移動/6 日常の経験を構成する一要素としての生物医療
第3章 食事と薬をめぐる身体感覚と実践
1 ネパールにおける糖尿病の現状と専門家の説明/2 食べ物と病気/3 薬剤の捉え方/4 経験によりつくられる糖尿病
第4章 病いの不確かさへの対峙と、他者とのかかわり
1 第三者の介在の中で形作られるインタビュー/2 断片的なもの/3 他者の語りと病いの経験の構築/4 断片をつなぎ合わせる-事例分析/5 不確かさや偶発性への対処、そして会話
第5章 身体をめぐる交渉
1 内分泌科専門クリニックの患者たち/2 待合室でのやりとり/3 診察室でのコミュニケーションの実際/4 医療従事者の反応と解釈/5 身体をめぐる会話と交渉
終章 病いの会話と「共に生きる」こと
1 ネパールの二型糖尿病をめぐる不確かさの様相/2 <不器用な>配慮と意思の問題/3 病いの会話-不確かな世界を「共に生きる」希望/4 おわりに-病いと不安の闇の中、そしてその先



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.123 493.123
糖尿病 医療-ネパール
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。