蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016055840 | 図書一般 | 370.4/コミ22/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
危機に対応できる学力
|
人名 |
小宮山 博仁/著
|
人名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
出版者・発行者 |
明石書店
|
出版年月 |
2022.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
危機に対応できる学力 |
サブタイトル |
分断化した社会を修復する文化資本と連帯感 |
タイトルヨミ |
キキ ニ タイオウ デキル ガクリョク |
サブタイトルヨミ |
ブンダンカ シタ シャカイ オ シュウフク スル ブンカ シホン ト レンタイカン |
人名 |
小宮山 博仁/著
|
人名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
出版者・発行者 |
明石書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
アカシ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
275p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7503-5353-1 |
ISBN |
4-7503-5353-1 |
分類記号 |
370.4
|
件名 |
教育
|
内容紹介 |
文化資本、ハビトゥス、認知能力、非認知能力、メタ認知、連帯感、農村共同体…。「学びの動機づけ」を鍵に、7つの側面から今の社会を読み解き、危機に対応できる持続可能な社会システムのあり方を探求する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。放送大学非常勤講師。著書に「子どもの「底力」が育つ塾選び」「「活用型学力」を育てる本」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812567536 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる