検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0001529601図書一般918.68/227/20書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

吉行淳之介全集 別巻3  吉行淳之介研究 

人名 吉行 淳之介/著
人名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ
出版者・発行者 講談社
出版年月 1985.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 吉行淳之介全集 別巻3  吉行淳之介研究 
タイトルヨミ ヨシユキ ジュンノスケ ゼンシュウ ヨシユキ ジュンノスケ ケンキュウ 
人名 吉行 淳之介/著
人名ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1985.1
ページ数または枚数・巻数 468p 図版12p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 4-06-180120-1
注記 布装
注記 年譜 青山毅編:p417〜432 著書目録 青山毅作製:p433〜448 文献 青山毅編:p449〜468
分類記号 918.68
分類記号 910.268
件名 吉行 淳之介
件名 ヨシユキ ジュンノスケ
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812538629



目次


内容細目

隔離病室にて   15
予感   16-17
饗宴   17-18
懶い恐れの夜   18-19
盛夏   19-20
遁走   21-27
餓鬼   28-30
雪   31-35
父の年齢   36
金属の薔薇   39-52
川村 二郎/著
『夕暮まで』について   53-57
川村 二郎/著
空間崩壊の文学   58-68
磯田 光一/著
衰弱からの再生   69-84
高橋 英夫/著
「ヴェニス紀行」と『菓子祭』   85-93
清水 信/著
不思議な興奮   94-96
後藤 明生/著
《暗室》へ   97-102
古井 由吉/著
『夕暮まで』の性   103-105
河野 多恵子/著
世界を支援せよ   106-110
日野 啓三/著
『寝台の舟』について   111-116
日高 普/著
花柳小説論ノート   117-125
丸谷 才一/著
レモンを絞る場所   126-140
秋山 駿/著
吉行淳之介の方法   141-154
柘植 光彦/著
素顔の作家   155-159
奥野 健男/著
「夢の車輪」論   160-171
藤林 靖晃/著
防壁の背後にあるもの   172-178
馬場 禮子/著
眼の遊戯   179-197
三浦 雅士/著
対談・小説作法   198-229
中野 孝次/述
ヨシユキ反応   233-239
島尾 敏雄/著
短篇小説の新人群   240-244
結城 信一/著
『原色の街』から-年代記風に   245-247
坂本 一亀/著
広い野原の中の吉行淳之介   248-249
森 茉莉/著
上野毛の黄門様   250-251
山藤 章二/著
白いカフスと花束   252-254
中沢 けい/著
僕の出会った有名人   255-256
村上 春樹/著
格即是風   257-258
結城 昌治/著
吉行さんの名刺   259-260
山口 瞳/著
吉行さんはいつも吉行さん   261-264
色川 武大/著
吉行淳之介の「男」   265-267
荒川 洋治/著
詩・漆黒   268-269
正津 勉/著
ああモッタイない   270-273
澁澤 龍彦/著
市ケ谷の頃   274-276
三浦 朱門/著
もてすぎること   277-278
北 杜夫/著
吉行さんの存在   279-281
野坂 昭如/著
吉行淳之介と娼婦の街   282-290
長部 日出雄/著
吉行さんとのライブの時間   291-306
村松 友視/著
軽薄対談から恐怖対談へ   307-310
和田 誠/著
あの「洋食屋」のオヤジは-   311-313
殿山 泰司/著
バカバカしい席での仲間   314-317
芦田 伸介/著
吉行さんとオトシ穴   318-320
生島 治郎/著
酒場での挨拶   321-323
黒岩 重吾/著
ボクは連呼魔になってしまう   324-327
黒鉄 ヒロシ/著
新人漫画家発掘の名人   328-330
小島 功/著
その編集者時代と若い漫画家たち   331-334
峯島 正行/著
酒場の人間模様   335-343
山本 容朗/著
よしゆき賛江   344-346
武田 百合子/著
水のように   347-349
瀬戸内 晴美/著
おせつ徳三郎   350-354
阿川 弘之/著
ニセ伯爵令嬢事件   355-359
遠藤 周作/著
『闇のなかの祝祭』のころ   360-363
大久保 房男/著
『暗室』に灯りがともるとき   364-366
中島 和夫/著
それは誤解です   367-369
小島 信夫/著
風向き   370-381
進藤 純孝/著
吉行淳之介と自動車の関係   382-395
安岡 章太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。