検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015911886図書一般319.102/ヨシ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日韓会談研究のフロンティア

人名 吉澤 文寿/編著
人名ヨミ ヨシザワ フミトシ
出版者・発行者 社会評論社
出版年月 2021.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日韓会談研究のフロンティア
サブタイトル 「1965年体制」への多角的アプローチ
タイトルヨミ ニッカン カイダン ケンキュウ ノ フロンティア
サブタイトルヨミ センキュウヒャクロクジュウゴネン タイセイ エノ タカクテキ アプローチ
人名 吉澤 文寿/編著   金 崇培/[ほか著]
人名ヨミ ヨシザワ フミトシ キン スウバイ
出版者・発行者 社会評論社
出版者・発行者等ヨミ シャカイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.8
ページ数または枚数・巻数 275p
大きさ 19cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7845-1590-5
ISBN 4-7845-1590-5
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-韓国-歴史
内容紹介 1965年の日韓条約締結にいたる交渉過程及びそれに関連する課題について、韓国の議論をリードする7人の研究者が、先行研究を踏まえて多角的に論じる。「歴史認識から見た戦後日韓関係」姉妹編。
著者紹介 新潟国際情報大学国際学部教授。専門は朝鮮現代史、日朝関係史、日韓国交正常化交渉研究。著書に「戦後日韓関係」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812521760



目次


内容細目

日韓関係の定立と反定立   ジョン・フォスター・ダレスの信念   19-59
金 崇培/著
日韓間歴史論争の構造化   戦後国際情勢の動向と対韓請求権主張論理の形成   61-96
金 恩貞/著
初期日韓会談における両国交渉戦略の再検討   一九五一-一九五三   97-125
尹 錫貞/著
日韓会談中断期における大村収容所問題に対する日本政府の対応   127-160
金 鉉洙/著
日韓会談における文化財返還交渉についての再検討   161-202
厳 泰奉/著
日韓大陸棚協定の外交史的考察と未解決課題   東アジア海洋ガバナンスの構築に向けて   203-239
朴 昶建/著
徴用問題の再照明   韓日会談、文書公開と立法処理、大法院の判決とその後   241-271
李 元徳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉澤 文寿 金 崇培
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。