検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015785769図書一般373.1/ヤマ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学校選択制の政策評価

人名 山下 絢/著
人名ヨミ ヤマシタ ジュン
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学校選択制の政策評価
サブタイトル 教育における選択と競争の魅惑
シリーズ名 日本女子大学叢書
シリーズ番号 23
タイトルヨミ ガッコウ センタクセイ ノ セイサク ヒョウカ
サブタイトルヨミ キョウイク ニ オケル センタク ト キョウソウ ノ ミワク
シリーズ名ヨミ ニホン ジョシ ダイガク ソウショ
シリーズ番号ヨミ 23
人名 山下 絢/著
人名ヨミ ヤマシタ ジュン
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 9,188p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-326-25150-6
ISBN 4-326-25150-6
注記 文献:p163〜171
分類記号 373.1
件名 教育制度学区
内容紹介 学校選択制は、子どもの教育機会の配分方法をめぐる選択の問題でもあり、社会全体のあり方までの選択を問う問題をも提起する。日本の義務教育段階における学校選択制の実態と課題を、エビデンスに基づき検証する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812481768
目次 序章 課題設定
1.目的と背景/2.本書の意義/3.本書の問いと構成
Ⅰ 保護者の視点からみた学校選択制
第1章 学校選択制と保護者の社会階層
1.目的と背景/2.方法/3.分析結果/4.知見のまとめと示唆
第2章 学校選択制と学校の特性
1.目的と背景/2.方法/3.分析結果/4.知見のまとめと示唆
第3章 学校選択制とソーシャル・キャピタル
1.目的と背景/2.方法/3.分析結果/4.知見のまとめと示唆
Ⅱ 教師の視点からみた学校選択制
第4章 学校選択制と関係的信頼
1.目的と背景/2.方法/3.分析結果/4.結論と示唆
第5章 学校選択制と教師の職務満足度
1.目的と背景/2.方法/3.分析結果/4.知見のまとめと示唆
Ⅲ 展開と結論
第6章 米国におけるチャータースクールの実態と課題
はじめに:チャータースクールをめぐる近年の動向/1.ニューヨーク市におけるチャータースクールの概要/2.チャータースクールの成果/3.教育政策におけるトレードオフ/補遺:チャータースクールの効果検証の方法論
終章 知見のまとめと今後の課題
1.得られた知見/2.含意/3.残された研究課題
補論1 教育改革の成果と課題
はじめに/1.各政策に対する評価/2.教員の意識改革/3.政策上の課題
補論2 学校選択制の成果と課題
はじめに/1.学校に対する保護者の満足度/2.保護者の関心、責任に対する意識の高まり/3.学校情報の公開/4.学校と地域の関係/5.教育委員会の支援



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.1 373.1
373.1 373.1
教育制度 学区
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。