検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015754781図書一般689.59/ツシ21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

インバウンド観光のための観光土産マーケティング

人名 辻本 法子/著
人名ヨミ ツジモト ノリコ
出版者・発行者 同文舘出版
出版年月 2020.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル インバウンド観光のための観光土産マーケティング
サブタイトル 中国人消費者の購買行動
タイトルヨミ インバウンド カンコウ ノ タメ ノ カンコウ ミヤゲ マーケティング
サブタイトルヨミ チュウゴクジン ショウヒシャ ノ コウバイ コウドウ
人名 辻本 法子/著
人名ヨミ ツジモト ノリコ
出版者・発行者 同文舘出版
出版者・発行者等ヨミ ドウブンカン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.12
ページ数または枚数・巻数 10,193p
大きさ 22cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-495-65007-0
ISBN 4-495-65007-0
注記 文献:p185〜190
分類記号 689.59
件名 土産マーケティング外国人旅行者中国人
内容紹介 観光土産マーケティング成功の鍵は、連鎖消費行動のメカニズムにある。海外からの観光客にも人気の「白い恋人」を事例に、お土産を買う人だけでなくもらう人にも着目して、旅行後の再購買率を高める効果的な戦略の視点を提供。
著者紹介 大阪府立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。株式会社近鉄百貨店勤務を経て、桃山学院大学経営学部教授、同大学副学長。専門はマーケティング、消費者の購買行動分析。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812457362
目次 第1章 観光土産の研究
1 観光土産と贈与行動/2 観光における消費者の購買行動/3 観光土産の連鎖消費/4 連鎖消費の先行研究/5 これからの観光土産研究
第2章 多様化する訪日中国人旅行者
1 インバウンド観光の現状/2 観光土産の評価基準/3 調査概要と分析結果/4 職業カテゴリ別の購買行動についての考察/5 旅行者セグメントごとのマーケティング・コミュニケーション
第3章 買い手の購買行動-ビギナーとリピーターとの違い-
1 越境ECの現状/2 越境ECと知覚リスク/3 調査概要と分析結果/4 越境ECの利用意向に関する考察/5 リピーターに対するマーケティング・コミュニケーション
第4章 受けての購買行動-観光土産のブランド認知-
1 受け手の連鎖消費とブランド認知/2 調査概要と分析結果/3 受け手の選択肢評価に関する考察/4 受け手の連鎖消費に関する考察/5 受け手に対するマーケティング・コミュニケーション
第5章 観光地域別の購買行動分析-北海道の観光土産の優位性-
1 地域のインバウンド観光の状況/2 調査概要と分析結果/3 地域による差異の存在の考察/4 北海道の優位性に関する事例/5 地域の特性によるマーケティング・コミュニケーション
第6章 売り手の取り組み-「白い恋人」のケーススタディ-
1 日本の観光土産産業の成り立ち/2 中国人消費者の観光土産のブランド認知/3 認知度の高い観光土産の商品評価に関する考察/4 石屋製菓の取り組み-事業者へのインタビュー-/5 ブランド認知向上のためのマーケティング・コミュニケーション



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土産 マーケティング 外国人旅行者 中国人
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。