検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015668403図書一般369.4/クラ17/122F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

MINERVAはじめて学ぶ子どもの福祉 12  子どもを支える家庭養護のための里親ソーシャルワーク 

人名 倉石 哲也/監修
人名ヨミ クライシ テツヤ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2020.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル MINERVAはじめて学ぶ子どもの福祉 12  子どもを支える家庭養護のための里親ソーシャルワーク 
タイトルヨミ ミネルヴァ ハジメテ マナブ コドモ ノ フクシ コドモ オ ササエル カテイ ヨウゴ ノ タメ ノ サトオヤ ソーシャル ワーク 
人名 倉石 哲也/監修   伊藤 嘉余子/監修
人名 伊藤 嘉余子/編著   福田 公教/編著
人名ヨミ クライシ テツヤ イトウ カヨコ
人名ヨミ イトウ カヨコ フクダ キミノリ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.11
ページ数または枚数・巻数 4,235p
大きさ 26cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-623-07961-2
ISBN 4-623-07961-2
分類記号 369.4
分類記号 369.43
件名 児童福祉
件名 里親制度
内容紹介 社会的養護における里親制度の位置づけを示し、実際に里親になりたい人がどのような流れをたどるのか具体的に解説。委託された後のさまざまな支援や里親制度を支える社会的資源なども紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812451162
目次 第1章 里親ソーシャルワークの意義と内容
レッスン1 日本における里親制度の概要/レッスン2 「新しい社会的養育ビジョン」にみる里親制度の展望/レッスン3 里親ソーシャルワークの内容
第2章 里親の開拓・申請・認定・登録の流れ
レッスン4 里親の開拓/レッスン5 里親の申請方法/レッスン6 里親の登録手続き/レッスン7 週末・季節里親について/レッスン8 未委託里親への支援
第3章 子どものニーズとマッチングから委託までのプロセス
レッスン9 「児童相談所運営指針」と里親支援/レッスン10 里親と児童相談所との相互理解/レッスン11 里親委託とマッチング/レッスン12 里親と委託候補の子どもの交流/レッスン13 里親委託後の留意事項
第4章 委託後の里親支援
レッスン14 里親養育の実際/レッスン15 里親が直面するニーズ/レッスン16 里親支援事業の概要/レッスン17 里子への支援
第5章 子どもと里親が困難を抱えるときの支援
レッスン18 里親不調/レッスン19 委託解除・措置変更の準備段階での支援/レッスン20 委託解除・変更時とその後の支援
第6章 里親の養育力・専門性の向上とトレーニング
レッスン21 里親に求められる専門性/レッスン22 里親研修/レッスン23 その他の活動等
第7章 実親の生活課題と子どもとの交流
レッスン24 子どもにとっての実親/レッスン25 実親が抱える課題と交流における留意点/レッスン26 里親子と実親との交流支援における関係機関の役割
第8章 里親養育を支える社会資源の役割
レッスン27 児童相談所の役割/レッスン28 里親会の役割/レッスン29 民間の里親支援機関の役割/レッスン30 児童養護施設や乳児院の役割
資料編
里親が行う養育に関する最低基準



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倉石 哲也 伊藤 嘉余子
369.4 369.4
児童福祉
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。