検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015567183図書一般371.4/タケ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ワークで学ぶ発達と教育の心理学

人名 竹尾 和子/編
人名ヨミ タケオ カズコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ワークで学ぶ発達と教育の心理学
タイトルヨミ ワーク デ マナブ ハッタツ ト キョウイク ノ シンリガク
人名 竹尾 和子/編   井藤 元/編
人名ヨミ タケオ カズコ イトウ ゲン
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.8
ページ数または枚数・巻数 7,276p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-7795-1491-3
ISBN 4-7795-1491-3
分類記号 371.4
件名 教育心理学発達心理学
内容紹介 教職を目指す人が、発達と教育の心理学を学ぶためのテキスト。教育心理学の生成と展開、行動主義と認知主義に基づく学習理論、学力を支える言葉の能力の発達、学校におけるジェンダーの視点などを取り上げる。書き込み欄あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812422764
目次 第1章 教育を心理学的に考えるとどうなるか?
第2章 教育と心理学は歴史のなかでどのように結びついたのか?
第3章 やる気スイッチはどこにある?
第4章 どうやってものを覚えていくのか?
第5章 子どもの発達はどのように進むのか?
第6章 学校はラーニングの場?
第7章 どうすれば一人前になれるのか?
第8章 読み書きの力はどのように育つのか?
第9章 ヒトの子どもはなぜ遊ぶ?
第10章 道徳性が発達するってどういうこと?
第11章 子どもにしか見えない世界ってあるの?
第12章 いのちを教えるって、どういうこと?
第13章 ジェンダーってどんなもの?
第14章 「発達」の先には何があるのか?
第15章 子どもっぽい大人は未熟か?
第16章 発達障害はなおさなきゃダメ?
第17章 文化と障がいという差にどう向き合うか?
第18章 「日本的な何か」とは何か?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.4 371.4
教育心理学 発達心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。