検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015351273図書一般289.1/ツホ20/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

本の雑誌の坪内祐三

人名 坪内 祐三/著
人名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
出版者・発行者 本の雑誌社
出版年月 2020.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 本の雑誌の坪内祐三
タイトルヨミ ホン ノ ザッシ ノ ツボウチ ユウゾウ
人名 坪内 祐三/著
人名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
出版者・発行者 本の雑誌社
出版者・発行者等ヨミ ホン ノ ザッシシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.6
ページ数または枚数・巻数 397p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-86011-443-5
ISBN 4-86011-443-5
注記 坪内祐三年譜:p374〜397
分類記号 289.1
件名 坪内 祐三
件名 ツボウチ ユウゾウ
内容紹介 1991年から2020年までに坪内祐三が『本の雑誌』『別冊本の雑誌』に寄稿した原稿を集成。亀和田武、目黒考二らとの座談会、対談、角川春樹のロングインタビュー等も掲載する。
著者紹介 1958〜2020年。東京生まれ。早稲田大学大学院修了。『東京人』編集部を経て、執筆活動に入る。評論家。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812409656



目次


内容細目

坪内祐三ロング・インタビュー   特集   30-40
明治文化が一冊でわかる労作   <特集>この10年でいちばん面白かった本   41-43
ベスト1は『文藝倶楽部』石橋思案の「本町誌」だ!   <特集>この連載に注目せよ!   44-46
『週刊新潮』、『週刊文春』そして『週刊公論』のこと   47-51
手探りのスタートと転換期の英断   「週刊新潮」「週刊文春」創刊期編集者対談   51-57
岩波 剛/述 田中 健五/述
『文学雑誌』はまだ続いているのだろうか?   58-60
函入り本を出すと出版社は消える?   消えた出版社総まくり   60-66
高崎 俊夫/述 坪内 祐三/述
変わりゆく出版社と変わらない出版社   <特集>400号スペシャルなんでもベスト10!   66-68
いまどんな雑誌が売れているかベスト250   <特集>いま雑誌がエライ!   68-78
私が気になる!リトル・マガジンカタログ   <特集>リトル・マガジンの秋!   79
昭和の雑文家番付をつくる!   突発番付編成委員会   82-90
亀和田 武/述 坪内 祐三/述 目黒 考二/述
「文豪」と編集者たち   <特集>文豪とはなんだ?   91-93
ダメ人間作家コンテスト!   神保町チキンカツ対談   94-101
西村 賢太/述 坪内 祐三/述
おじさん三人組ツボちゃんと文壇バーに行く!   その1〜その3   101-111
江藤淳追悼号のこと   111-115
細井 秀雄/述
追悼にはものすごいドラマがある   115-118
嵐山 光三郎/述
追悼の伝統を貫く「映画芸術」が偉い!   118-121
亀和田 武/述
吉行淳之介とその「世代」   122-125
山口昌男先生のこと   <特集>知の巨人に挑む!   126-128
素晴らしいマイナーポエットを一人、失なってしまった   <特集>マイナーポエットを狙え!   128-131
週刊誌の編集者は早急に「魚雷自身」を書かせなさい!   不連続活字自活男対談   131-137
坪内 祐三/述 荻原 魚雷/述
死ぬまで現役の編集屋なのだ!   角川春樹ロングインタビュー   140-150
角川 春樹/述
平成の社史ベスト1は『銀座伊東屋百年史』です   <特集>社史は面白い!   151-155
『木佐木日記』が文庫化されなかったのはなぜか?   <特集>夏休み日記スペシャル   156-158
『時代を創った編集者101』の余白に   <特集>いざ、編集長修行!   158-160
年に二十日、仕事より熱中できる趣味を持て!   あしたのために その1 滝田樗陰(中央公論)の巻   161-167
名編集長たるもの愛人の一人や二人は持て!   あしたのために その2 池島信平(文藝春秋)の巻   168-174
ジョンとポールのようなパートナーを持て!   あしたのために その3 目黒考二(本の雑誌)の巻   175-182
鏡明の「連続的SF話」がとにかくすごい!   本の雑誌30年間スクラップ対談   182-189
亀和田 武/述 坪内 祐三/述
下半身に人格が宿る!   岡留安則追悼座談会   189-195
亀和田 武/述 坪内 祐三/述 目黒 考二/述
私のベスト3   一九九六年度-二〇一九年度   196-210
三十五年、いや半世紀神保町逍遙   <特集>神保町で遊ぼう   212-215
神保町ナイトクルーズ二十年   <特集>帰ってきたぜ、神保町   216-220
あの頃、高田馬場の新刊書店   私の本屋履歴書   220-222
新刊本をチェックしに古本屋へ   222-223
ツボメグ丸一日書店で遊ぼう対談!   特集   224-239
この先十年、町の古本屋は、またどうなって行くのだろうか   240-243
高原書店について語ろう!   244-252
坪内 祐三/述 広瀬 洋一/述 三浦 しをん/述 目黒 考二/述
貸した本、借りた本   <特集>人はなぜ本を返さないのか!   252-253
SとMとWと私の関係   254-258
「天国」を味わった「最後の人」が私だ   <特集>図書館を探検しよう!   258-260
五年前の日記帳から   <特集>日記は読み物である!   261-265
川崎長太郎、内田吐夢、小田原シングルライフ   <特集>本好きのための旅行ガイド   265-267
いつか唐十郎流カンヅメをやってみたい   <特集>カンヅメはすごい!   267-271
角川文庫のアメリカ文学が僕の大学だった   274-277
青坪アメリカを語る!   特集   278-288
青山 南/述 坪内 祐三/述
ロックしている文学を私は一つしか知らない   <特集>本とロックが人生だ!   288-293
リチャード・イエーツ『寂しさの十一のかたち』   <特集>初夏の海外文学祭り!   293-296
プロデューサー スクリプターそして美術監督   <特集>映画天国!   296-298
『東映任俠映画』シリーズで『博徒七人』の刊行を希望します   <特集>集めろ、分冊百科!   299-303
映画本それからそれ   303-307
おじさん三人組とツボちゃん、ワイズ出版に行く!   西新宿シネマツアー   307-310
プロレス本60分一本勝負座談会   310-319
石橋 毅史/述 伊野尾 宏之/述 坪内 祐三/述 高野 秀行/述
匿名コラムあれこれ   <特集>匿名なんか怖くない!   322-325
「あとがき」の「日付」で自分を物語化するのはちょっと気持ち悪いね   <特集>あとがき一本勝負!   326-329
中野翠さんが私のデビュー作をゴーストしてくれた   329-331
ゴーストの帝王・重松清に聞く!   331-334
最近の校正ゲラを目にするとヘコんでしまう   <特集>いま校正・校閲はどうなっておるのか!   335-337
今こそ新聞書評は重要だ   <特集>いま書評はどうなっておるのか!   337-340
猪瀬氏にお答えする   340-343
座談の名手ベスト9   <特集>対談は楽しい!   343-347
「岩波文庫の百冊」を選べない   <特集>本の雑誌が作る夏の100冊!   347-351
リアルタイムで出会った39冊プラス1   <特集>本の雑誌が選ぶ40年の400冊!   351-355
明治文学の古典名作20冊   「明治の文学」の『饗庭篁村』をアマゾンで買ってめでたしめでたし   356-360
今月書いた人   二〇〇九年〜二〇二〇年   362-373

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。