検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015267313図書一般507/ヒロ20/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

理工系大学でどう学ぶ?

人名 広石 英記/編著
人名ヨミ ヒロイシ ヒデキ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 理工系大学でどう学ぶ?
サブタイトル <つなげてつくる>工学への招待
タイトルヨミ リコウケイ ダイガク デ ドウ マナブ
サブタイトルヨミ ツナゲテ ツクル コウガク エノ ショウタイ
人名 広石 英記/編著   花崎 泉/[ほか]著
人名ヨミ ヒロイシ ヒデキ ハナザキ イズミ
出版者・発行者 東京電機大学出版局
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ デンキ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 8,156p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-501-63250-2
ISBN 4-501-63250-2
注記 文献:p152〜153
分類記号 507
件名 工学
内容紹介 普通高校で学び、理工系大学へ興味を持つ人に向け、理工系大学の学びの特徴をわかりやすく解説。人とつながる大切さ、高校までの教科と大学とのつながり、工学の魅力、異分野とのつながり、社会とのつながりなどを紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院社会科学研究科教育学専攻博士課程満期退学。東京電機大学工学部人間科学系列教授。専門は教育学、プロジェクトベース学習(PBL)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812398436
目次 第1章 多様な人と「つながる」力
1-1 「つながり」は力/1-2 対話の持つ力/1-3 対話の時代
第2章 今までの学びを大学に「つなげる」
2-1 人はなぜ「学ぶ」のか/2-2 新たな知識獲得に向けてすべきこと/2-3 専門分野で学び研究していくには
第3章 工学は知恵を形に「つなげる」工夫
3-1 ようこそ工学の世界へ/3-2 知識を身につける/3-3 改良して発展させる
第4章 異分野の「つながり」とイノベーション
4-1 技術の発展のために必要なこと/4-2 身近なイノベーションの例/4-3 技術がつながる仕組み
第5章 ユーザーと「つながる」デザイン
5-1 デザインのうしろにあるもの/5-2 なんのためのデザインかを考える/5-3 デザインが真価を発揮するために
第6章 社会貢献とリスクに「つながる」技術
6-1 技術で社会の役に立つ/6-2 技術者にとっての「対話と協働」とは?/6-3 技術が生み出すリスクと向き合おう
第7章 社会へ「つながる」心得
7-1 大学卒業後の「未来」について考える/7-2 「できる」と「したい」を考える/7-3 「考える」だけでなく「行動する」こと
付録 学びを深めるグループワークと思考ツール



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507 507
工学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。