検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014664262図書児童C548/クラ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アイデアふくらむ探検ウォッチmicro:bitでプログラミング

人名 倉本 大資/著
人名ヨミ クラモト ダイスケ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版年月 2020.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル アイデアふくらむ探検ウォッチmicro:bitでプログラミング
サブタイトル センサーの実験・宝探しゲーム・友だちとの通信…使い方はキミしだい!
シリーズ名 子供の科学★ミライクリエイティブ
タイトルヨミ アイデア フクラム タンケン ウォッチ マイクロ ビット デ プログラミング
サブタイトルヨミ センサー ノ ジッケン タカラサガシ ゲーム トモダチ トノ ツウシン ツカイカタ ワ キミシダイ
シリーズ名ヨミ コドモ ノ カガク ミライ クリエイティブ
人名 倉本 大資/著
人名ヨミ クラモト ダイスケ
出版者・発行者 誠文堂新光社
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.3
ページ数または枚数・巻数 157p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-416-71918-3
ISBN 4-416-71918-3
注記 子供の科学特別編集
分類記号 548.2
件名 マイクロコンピュータプログラミング(コンピュータ)
内容紹介 小さなコンピューター「micro:bit」を使って、腕時計型のデバイス「探検ウォッチ」で楽しめるプログラミングを体験できる本。micro:bitのしくみやプログラミングの手順を写真や図を交えて解説する。
著者紹介 1980年生まれ。筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業。スイッチエデュケーションアドバイザー。子ども向けプログラミングの分野を中心に活動。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812385432
目次 この本の使い方
基本操作
保護者の方へ
Part1 micro:bitってなんだろう?
micro:bitのしくみを見てみよう/micro:bitは小型でもすごい!/探検ウォッチがあればmicro:bitが楽しくなる!/micro:bitを体験してみよう/どうすればmicro:bitプログラミングできる?
Part2 micro:bitでのプログラミング
MakeCodeってなあに?/MakeCodeにアクセスしよう/Lチカにチャレンジ/Lチカでマスターしたいプログラムのポイント/探検ウォッチを組み立てよう!/失敗を恐れずにプログラミングに挑戦しよう
Part3 探検ウォッチであそぼう!
光センサーを使ってみよう!/暗くなったら点灯するライトをつくろう/ひきだし監視アラームをつくろう/温度センサーを使ってみよう!/デジタル温度計をつくろう/最低温度・最高温度記録式の温度計をつくろう/加速度センサーを使ってみよう!/サウンドヨーヨーをつくろう/加速度センサーの傾き検知機能を使ってみよう!/角度当てゲームをつくろう/探検メーターをつくろう/地磁気センサーを使ってみよう!/デジタルコンパスをつくろう/宝探しゲームをつくろう
Part4 みんなで探検ウォッチを使おう!
micro:bitの通信機能を利用しよう/探検ウォッチ同士で通信しよう!/メッセンジャープログラムをつくろう/micro:bitの無線で通信実験をしてみよう!/電波の性質を調べる実験をしよう/忘れ物アラームをつくろう!
Part5 Scratch3.0とmicro:bitでプログラミング!
Scratchと連携させるためのしくみと動作環境/サンプルプロジェクトを見てみよう/Scratchプログラミングのポイント/お絵かきツールをつくってみよう!/もっと知りたい! 小学校での活用事例を見てみよう/もっと知りたい! MakeCodeで出てくるカテゴリーをおさらいしよう/こんなときどうする? よくあるトラブルと対処方法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.2 548.2
マイクロコンピュータ プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。