検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015204738図書一般366.22/ケン20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア労働市場の制度改革とフレキシキュリティ

人名 厳 成男/著
人名ヨミ ゲン セイナン
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア労働市場の制度改革とフレキシキュリティ
並列タイトル Institutional Reform and Flexicurity in East Asian Labor Markets
タイトルヨミ ヒガシアジア ロウドウ シジョウ ノ セイド カイカク ト フレキシキュリティ
人名 厳 成男/著
人名ヨミ ゲン セイナン
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 3,265p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7795-1453-1
ISBN 4-7795-1453-1
注記 文献:p253〜261
分類記号 366.22
件名 労働市場労働問題-アジア(東部)
内容紹介 グローバル化とともに雇用システムの柔軟化が進行する東アジアにおいて、どのような制度が必要なのか。柔軟性と安全性(保障)を可能にする雇用戦略を担保するための制度的仕組みを詳細なデータと重厚な分析を通して探究する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812385259
目次 00 序章:東アジア労働市場の変容と再構築に関する制度的分析の射程
1 はじめに/2 本書のねらい/3 本書の分析が依拠する先行研究/4 本書の構成
01 東アジアの経済成長と構造変化
1 はじめに/2 東アジアにおける輸出主導型成長体制の構築/3 東アジアの経済発展はどのように調整されているのか/4 おわりに
02 東アジア労働市場の構造変化と制度改革
1 はじめに/2 グローバル化と労働市場の構造変化/3 労働市場の構造変化に伴う安全性の変化/4 おわりに
03 雇用調整パターンの国際比較
1 はじめに/2 ヨーロッパのフレキシキュリティによる社会的調整/3 日本における企業単位の雇用調整/4 おわりに
04 労働市場の変容とマクロ経済の累積的因果連関構造
1 はじめに/2 日本と韓国における脱工業化と労働市場の不安定性/3 マクロ経済の累積的因果連関構造に及ぼす影響/4 おわりに
05 日本
1 はじめに/2 日本的雇用システムと企業主義的レギュラシオン/3 企業主義的レギュラシオンの衰退に伴う雇用システムの柔軟化/4 おわりに
06 中国
1 はじめに/2 輸出主導型成長から内需主導型成長への転換を妨げる主な要因/3 雇用と所得における柔軟性と安全性の変化と社会保障システム/4 おわりに:中国における社会保障システムの整備,適応範囲の拡大
07 韓国
1 はじめに/2 韓国におけるフレキシキュリティの研究とその問題点/3 労働市場における柔軟性と安全性の実態/4 おわりに
08 東アジア労働市場における柔軟性と安全性の変化とその社会的帰結
1 はじめに/2 分析の枠組みとデータ/3 日中韓3カ国における雇用満足度とワーク・ライフバランスの実態/4 おわりに
09 東アジア労働市場の再構築と新しい発展モデルの模索
1 はじめに/2 東アジア労働市場の再構築と経済成長/3 東アジアの新しい発展モデルの模索/4 おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働市場 労働問題-アジア(東部)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。