検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015176191図書一般327.04/マツ20/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法を使う/紛争文化

人名 松本 尚子/編
人名ヨミ マツモト ナオコ
出版者・発行者 国際書院
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法を使う/紛争文化
シリーズ名 法文化叢書
シリーズ番号 17
副シリーズ名 歴史・比較・情報
タイトルヨミ ホウ オ ツカウ フンソウ ブンカ
シリーズ名ヨミ ホウブンカ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 17
副シリーズ名ヨミ レキシ ヒカク ジョウホウ
人名 松本 尚子/編
人名ヨミ マツモト ナオコ
出版者・発行者 国際書院
出版者・発行者等ヨミ コクサイ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.11
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-87791-300-7
ISBN 4-87791-300-7
分類記号 327.04
件名 訴訟
内容紹介 利用者の視点から法的手段を考えることで、紛争を解決するための種類・手段・選択する人々の姿を浮かび上がらせる。同時に「文化」の枠組みで法・紛争を捉える試みと議論を展開する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812353106



目次


内容細目

法を使う/紛争文化   9-21
松本 尚子/著
13世紀教会裁判所における紛争解決   23-45
川島 翔/著
鎌倉御家人の法生活と訴訟   悔返・未処分を中心に   47-76
神野 潔/著
川島翔報告ならびに神野潔報告へのコメント   中世ヨーロッパ史研究の立場から   77-87
鈴木 道也/著
名誉をめぐる攻防   「魔女」の名誉棄損訴訟と司法利用の戦略   89-112
小林 繁子/著
旧韓末期朝鮮の日本影響下における「訴訟観」の変化   113-139
岡崎 まゆみ/著
二重体制期オーストリア諸邦における自治体調停制度   利用者の立場から考える   141-172
上田 理恵子/著
岡崎まゆみ報告ならびに上田理恵子報告へのコメント   日本近代法史の立場から   173-181
林 真貴子/著
明治民事訴訟法の「使い方」   手続の手引・書式集・素人向け手引の検討   183-205
水野 浩二/著
ジャック・ヴェルジェスの司法戦略とミシェル・フーコーの哲学について   207-229
西迫 大祐/著
紛争行動/法使用行動と法文化について   231-249
尾崎 一郎/著
低訴訟率を捉える視点   折衷でも循環でもなく   251-264
馬場 健一/著
「文化」構成要素の分節化についての一試論   265-290
松本 尚子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.04 327.04
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。