検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015055437図書一般780/アイ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スポーツマーケティング入門

人名 相原 正道/著
人名ヨミ アイハラ マサミチ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2019.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル スポーツマーケティング入門
シリーズ名 SPORTS PERSPECTIVE SERIES
シリーズ番号 6
タイトルヨミ スポーツ マーケティング ニュウモン
シリーズ名ヨミ スポーツ パースペクティヴ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 6
人名 相原 正道/著   工藤 康宏/著   大野 宏之/著   前田 和範/著   岩浅 巧/著
人名ヨミ アイハラ マサミチ クドウ ヤスヒロ オオノ ヒロユキ マエダ カズノリ イワアサ タクミ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.10
ページ数または枚数・巻数 7,134p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7710-3250-7
ISBN 4-7710-3250-7
分類記号 780
件名 スポーツ産業マーケティング
内容紹介 スポーツマーケティングの理論から実践までを網羅した入門書。スポーツマーケティングの歴史を紐解き、スポーツにおける商品開発、地域密着型プロスポーツ組織、スポーツ市場の広がりとその可能性などについて解説する。
著者紹介 1971年生まれ。大阪経済大学学長補佐、スポーツ・文化センター長、人間科学部教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812347794
目次 1 NIKEのスポーツマーケティング
2 マーケティング
1.マーケティングの誕生と歴史/2.マーケティングの定義/3.現代のマーケティングの特徴
3 スポーツマーケティング
1.スポーツとマーケティング/2.スポーツ用品産業とマーケティング/3.スポーツマーケティングの定義/4.スポーツ消費者
4 スポーツプロダクト
1.プロダクトとその多様化/2.スポーツプロダクト
5 スポーツにおけるプロダクト開発
1.プロダクト開発の意義とプロセス/2.プロダクトの企画/3.プロダクト開発の意思決定
6 マーケティング戦略の立案
1.事業戦略/2.マーケティング戦略
7 地域におけるスポーツ市場
1.「コミュニティ」という考え方/2.スポーツとコミュニティ
8 地域密着型プロスポーツ組織のマーケティング
1.拡大する地域密着型プロスポーツ組織/2.地域密着型プロスポーツ組織のスポンサーシップ
9 多様化する地域のニーズに応えるためのスポーツ組織の諸展開
1.スポーツツーリズム/2.スポーツコミッション
10 スポーツ市場の広がりとその可能性
1.スポーツを取り巻く環境変化/2.スポーツにおけるICT活用/3.スポーツを通じた健康づくり



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780 780.9
スポーツ産業 マーケティング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。